よっしぃの徒然なるままに・・・

Entries

Tag : やべっちFC

サッカー番組として根付いている 『やべっちFC』 がいよいよ終了とか。ニュースが出たときに現役選手を含めていろんなところから声が上がり一旦消えたのかと思ったら、延期されただけのようでした。

惜しい。

ヴィッセルがなかなか長い時間とってくれなくても。

見るものがなくなる。

あれだけ世界で活躍する日本人選手や世界のスーパープレー、選手のテクニックを見せてくれる番組がなくなるとは。

『デジっち』では普段見ることができない選手の個性を見ることができたのに。

これにかわってみるべきサッカー番組が出てくるのか・・・
当たり前にあったものがなくなるのはいつも突然ですね。








_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

Jリーグ、J1 サッカーブログ・テーマ
Jリーグ、J1

↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト



5月11日はMFイニエスタの誕生日。それをふまえてかやべっちFCでもイニエスタ特集でした。映像を見ているとやっぱり選手としてのすごさを感じさせられます。そんな大物選手もいまやヴィッセルの一員です。本当によく来てくれたものだと今更ながら思いますねw

日本に来てくれてありがとう。
ヴィッセルでプレーしてくれてありがとう。
そして誕生日おめでとう。

家での動画があがっていましたが、子どもたちの前ではひとりの父親でした。パイをつけられて嬉しそうにする姿がなんとも言えません。そしてカメラを持っている奥様が「日本語で」という感じの言葉をかけるとお子さんが「おめでとう」と。すっかり日本に馴染んでいるようで嬉しかったです。

MFイニエスタが来てヴィッセルはかわりました。連敗でどうなることかと思っていた時期もありましたが、天皇杯をとることができました。そしてサッカースタイルも変わってきています。“バルサ化”というものの試合の一つだけではなくクラブそのものを変えようとしているので長い間バルサにいたMFイニエスタやスタッフが与えてくれるものは着実に力となっているようです。

J各クラブに影響を与えた外国人選手は多いと思いますが、アントラーズのMFジーコほどの存在になっていきそうです。あのイニエスタが所属したクラブがバルサとヴィッセルって。。。しかも契約を延長してくれそうなことも言ってくれていました。リップサービスかもしれませんが日本サッカー界にとってもいいことには違いありません。
現役でいる間はそのプレーを間近に楽しませてもらいます!






_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

ヴィッセル神戸 サッカーブログ・テーマ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
やべっちFCのJ1残留神3というのがありました。当然のことながらヴィッセルの2010年のもありました。このシーズンから本格的にヴィッセルの試合を見始めて最初のシーズンがこんなだったから今のようになっているのかもしれません。あのころは本当に勝てなかったのですが、最後まで見届けようという思いがありました。

残留撃のラインナップは
2012年アルビレックス
2010年ヴィッセル
2008年ジェフ

どれもそれぞれのサポーターは当時のことを思い出すかと思います。それだけの逆転劇がありました。

ヴィッセルは最下位サンガにひどい負け方をして監督交代、そこから残留へつなげられました。サンガ戦後のブーイング、ガンバとの試合での逆転、最終節での大勝は目の前の出来事でした、
当時の監督の和田さんも今ではガンバの要職に就いていますので対戦が楽しみです。

2010年シーズンはなんとか残留を果たしましたがその2年後には最終節で負けて降格しました。ちょうどアルビレックスとガンバと最後の枠を争っていたはず。ちょっとしたきっかけで降格がありえるのでJリーグは気が抜けません。

ちなみにラインナップの3つの残留劇ですが、アルビレックスとジェフはホームでの試合でした。アウェイでの試合で勝って残留争いのチームが負けないと残れなかったということで3つの中で条件としては一番厳しかったのではと思ってしまいました。





_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

ヴィッセル神戸 サッカーブログ・テーマ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
HPでもリリースがありましたが、天皇杯祝勝会の様子があの やべっちFC で放送されるということで見ないといけないとは思っていました。毎週録画で設定しているので特に気にもかけていませんでしたが・・・年末の特番とかもあったので予約設定を解除していました。
そのため録画では見ることができず悔しい気持ちでいっぱいでした。

それでも掲示板やTwitterで見てみるとリンクが貼ってありました。それでいちおうは見ることができましたが、前後の流れがわからないw Youtubeのものを見たのですが実際の放送はもっと短かったようで・・・
いつもこの番組ではヴィッセルの扱いがよくないと言われています。でも結果が出てくれば放送時間も長くせざるをえなくなりますのでその時を待ちましょう。

今シーズンはどれだけの時間を割いてくれるのでしょうw






_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

ヴィッセル神戸 サッカーブログ・テーマ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
第17節は5-3という派手なスコアやFWビジャ、MFイニエスタの2ゴールもあり注目を集めることになりました。さらにFWトーレスが2ゴールで元スペイン代表選手がそろってというのもあったでしょう。

そしてTwitterではやべっちFCがヴィッセル特集みたいだということでチェック。
クラブのチャントでは神戸讃歌が。神戸讃歌はチャントと言われるとちょっと違うとは思いますが、他サポでも静かに聞いてくれたり、生で聞きたいと言ってくれたり誇らしいものです。スタンドで小さい子が歌っているのを聞くと泣きそうになったり。
ちゃんと受け継いでいかないといけません。

慶治朗19初

そしてやべっちのサブイボはFW小川の試合を決定づける5点目のゴールが。
本人曰く「驚くほど冷静だった」ようですが、その瞬間はサイドネットかと思ってしまいました。この瞬間が一番盛り上がったかもしれないほどでした。
ここからこれまでの分も取り返してもらわないと。途中交代でもやれるところを見せました。

ヴィッセルの話題はなかなか取り上げられないかのようなやべっちFCですが、さすがにこの日は違いましたね。もっともっと日本人選手の活躍を見たいですね。







_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|

コーユーモノデス♪σ( ̄▽ ̄)ノ[メイシ]

2011Jリーグ特命PR部員 よっしぃさん

ヴィッセル記事

FC2カウンター

COUNTER

カウンター

ブロとも申請フォーム

Copyright © Mr.よっしぃ