開幕戦アビスパ戦とアウェイのコンサドーレ戦を連勝でホームに戻ってきたヴィッセルは新監督を迎えたガンバと早々に対戦することになりました。ここまでドローふたつのガンバはアウェイながら勝たないと今後が苦しくなることが予想されますし、ヴィッセルとしても開幕三連勝と近くにいるガンバに勝って勢いがほしい試合になりました。
そして何と言っても全席声出し応援ができることになり、これまでとは違った雰囲気になりそうでした。
ヴィッセルとしては今季の力を測る重要な試合でした。
その盛り上がりに拍車をかけたのがFW大迫の先制ゴールでした。流れるようなパスでゴールに迫り強さはないもののコースをねらったシュートが決まりました。
すぐあとに“ヴィッセルキラー”のMF宇佐美のミドルがありましたが、バーに嫌われゴールならず。これが決まっていれば結果はまた違ったものになったでしょう。
前半は一進一退で終わりましたが、後半早々にDF酒井の追加点。
さらにヴィッセル側を盛り上げてくれました。そして待ちに待ったFW武藤のゴール!DF初瀬からのCKをフリーで決めてここで勝負ありでしたが、DF酒井が2ゴール目を決めて4-0に。
ボールが前に前に進んでいく攻撃的な試合でした。いい状態のヴィッセルを見ることができました。DF菊池の負傷交代が気になりますが、しっかりと完封できけが人の復帰を待つことができます。
また気分のいい週末となりました。それでもこんなに調子がいいとあとがこわいようなw勝つことに慣れていないからでしょうか?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
そして何と言っても全席声出し応援ができることになり、これまでとは違った雰囲気になりそうでした。
ヴィッセルとしては今季の力を測る重要な試合でした。
その盛り上がりに拍車をかけたのがFW大迫の先制ゴールでした。流れるようなパスでゴールに迫り強さはないもののコースをねらったシュートが決まりました。
すぐあとに“ヴィッセルキラー”のMF宇佐美のミドルがありましたが、バーに嫌われゴールならず。これが決まっていれば結果はまた違ったものになったでしょう。
前半は一進一退で終わりましたが、後半早々にDF酒井の追加点。
さらにヴィッセル側を盛り上げてくれました。そして待ちに待ったFW武藤のゴール!DF初瀬からのCKをフリーで決めてここで勝負ありでしたが、DF酒井が2ゴール目を決めて4-0に。
ボールが前に前に進んでいく攻撃的な試合でした。いい状態のヴィッセルを見ることができました。DF菊池の負傷交代が気になりますが、しっかりと完封できけが人の復帰を待つことができます。
また気分のいい週末となりました。それでもこんなに調子がいいとあとがこわいようなw勝つことに慣れていないからでしょうか?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
ACLを無事おえてリーグ戦にのぞむヴィッセル。アウェイのガンバ戦ですが、パナスタでの試合は大盛り上がりの印象が強いですね。近場のアウェイなので声は出せないもののビジター側もあつくなりそうです。
両チームともに勝ちから遠ざかっている様子。
勝ち点3がとりたいのはもちろんですが、点の取り合いになるのも予想できそうです。
ヴィッセルはロティーナ監督の指揮の元で実戦をつみ戦術を浸透させてきたようですが、ACLをみるかぎりまだまだ攻守に不安もありそうです。
MFイニエスタとFW武藤の復帰が明るい話題ですが、やはり勝ってここから勢いづけたいですね。
行け!俺のKobe
勝て!俺のKobe!
さぁ戦え FORZA Kobe
おれたちがついてるぜ
両チームともに勝ちから遠ざかっている様子。
勝ち点3がとりたいのはもちろんですが、点の取り合いになるのも予想できそうです。
ヴィッセルはロティーナ監督の指揮の元で実戦をつみ戦術を浸透させてきたようですが、ACLをみるかぎりまだまだ攻守に不安もありそうです。
MFイニエスタとFW武藤の復帰が明るい話題ですが、やはり勝ってここから勢いづけたいですね。
行け!俺のKobe
勝て!俺のKobe!
さぁ戦え FORZA Kobe
おれたちがついてるぜ
J1 第1節@ノエスタ
ヴィッセル 1-0 ガンバ
後半34分 FW古橋

コロナ禍でありながら迎えるシーズン。いろいろな規制がありながらやっとここまで来ることができましたが、近いうちにこれまでのような大騒ぎのスタジアムがもどってこれますように。
21シーズンの開幕はガンバを迎えることになりましたが、大方の予想はガンバの勝ちだったでしょう。でも1-0での勝利!試合結果をうけて一安心のが一番合いそうですw

・ガンバに勝った
・完封勝利
・FWパトリック、FW宇佐美がノーゴール
・FW古橋が開幕ゴール

前半はヴィッセルがボールを握りガンバが様子を見るような形でしたが、後半からはガンバも攻撃のスイッチを入れるようになってきました。それでもDF菊池が体を張って、DFフェルマーレンが先手を取って、さらにGK前川が好セーブを見せ決定的なチャンスを作らせていませんでした。

そしてゴールはやっぱりFW古橋が。
前半は右サイドにいましたが、MFサンペール→MF増山の交代で前に。やっぱりトップにいるほうがいきるようです。そして今シーズンもヴィッセルを助けてくれそうです。
勝ったあとにベンチで泣いていたようですが、昨シーズン終盤勝てていなかったので余計でしょう。

この試合ではスタメン、交代選手と試合に出た選手がしっかりと仕事をしてくれました。DF山川やMF井上がどこまでできるのかもありましたが、そんな思いは不要でした。途中出場のMF安井、MF増山も投入の意図をしっかりと理解してのプレーだったように感じました。

まずは1勝です。
勝ったことには違いありませんが、次の用意が始まります。出てきた課題をクリアしてシーズンの目標に向かわねば。やっぱりホームで勝つっていいですねぇ。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ヴィッセル 1-0 ガンバ
後半34分 FW古橋

コロナ禍でありながら迎えるシーズン。いろいろな規制がありながらやっとここまで来ることができましたが、近いうちにこれまでのような大騒ぎのスタジアムがもどってこれますように。
21シーズンの開幕はガンバを迎えることになりましたが、大方の予想はガンバの勝ちだったでしょう。でも1-0での勝利!試合結果をうけて一安心のが一番合いそうですw

・ガンバに勝った
・完封勝利
・FWパトリック、FW宇佐美がノーゴール
・FW古橋が開幕ゴール

前半はヴィッセルがボールを握りガンバが様子を見るような形でしたが、後半からはガンバも攻撃のスイッチを入れるようになってきました。それでもDF菊池が体を張って、DFフェルマーレンが先手を取って、さらにGK前川が好セーブを見せ決定的なチャンスを作らせていませんでした。

そしてゴールはやっぱりFW古橋が。
前半は右サイドにいましたが、MFサンペール→MF増山の交代で前に。やっぱりトップにいるほうがいきるようです。そして今シーズンもヴィッセルを助けてくれそうです。
勝ったあとにベンチで泣いていたようですが、昨シーズン終盤勝てていなかったので余計でしょう。

この試合ではスタメン、交代選手と試合に出た選手がしっかりと仕事をしてくれました。DF山川やMF井上がどこまでできるのかもありましたが、そんな思いは不要でした。途中出場のMF安井、MF増山も投入の意図をしっかりと理解してのプレーだったように感じました。

まずは1勝です。
勝ったことには違いありませんが、次の用意が始まります。出てきた課題をクリアしてシーズンの目標に向かわねば。やっぱりホームで勝つっていいですねぇ。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
パナスタになってからリーグ戦ではガンバに負けていなかったヴィッセル。それもあって調子を取り戻せるかと思ったらスタメンをみて肩透かしに。かなりメンバーを入れ替えてきました。しかも右SBは誰が入るのか予想が難しかったですね。
それに比べてサブのほうが豪華でしたw
結果的にはFWパトリックの1点が決勝ゴールに。天敵であるFW宇佐美のアシスト。
負けはしましたがこのメンバーでいいところまでもっていけたかなと。でもやっぱり勝ちたかった気は大きいですね。
選手の評価も悪くありませんでしたが、やはり勝ちとの差は大きかったようです。
DF山川をサイドにDF西を中盤で試したようで他にも試していくことがありそうです。そして久々にプレーを見たMF中坂にも期待は大きかったようです。メンバー的に出番は少ないのですがみてみたい選手です。おしい。。。
これでパナスタ不敗も終わってしまいましたが、今シーズンはちょっと。来シーズンからふたたび不敗を続けたいですね。アウェイながらいいスタジアムですし。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
それに比べてサブのほうが豪華でしたw
結果的にはFWパトリックの1点が決勝ゴールに。天敵であるFW宇佐美のアシスト。
負けはしましたがこのメンバーでいいところまでもっていけたかなと。でもやっぱり勝ちたかった気は大きいですね。
選手の評価も悪くありませんでしたが、やはり勝ちとの差は大きかったようです。
DF山川をサイドにDF西を中盤で試したようで他にも試していくことがありそうです。そして久々にプレーを見たMF中坂にも期待は大きかったようです。メンバー的に出番は少ないのですがみてみたい選手です。おしい。。。
これでパナスタ不敗も終わってしまいましたが、今シーズンはちょっと。来シーズンからふたたび不敗を続けたいですね。アウェイながらいいスタジアムですし。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
いまさらながら第7節ホームでのガンバ戦の振り返りを。
さすがに5千人に制限されたスタジアムはひともまばら。それもホームチームだけというのも残念でした。相手チームがいて成り立つスポーツでもあり、それはサポーターも同じでしょう。相手サポとのたたかいがあるはずですが・・・



選手たちもどこか間隔を開けたり接触を避けたり。



ガンバ相手にボールを握るもののチャンスをなかなか決められず、少ないチャンスをゴールにしたガンバに完封負け。なかなかうまくいきません。FWドウグラスはシュートまでいかず、FW古橋とMFイニエスタのシュートもGK東口のセーブに。

アタッカーの位置からボランチにコンバート気味のMF佐々木はフィンク監督も今シーズンは継続して使っていきそうです。技術はあると思うのであとはコツさえつかめばMFサンペールと競争できる位置に行けるかもしれません。
MF郷家、DF藤谷、DF初瀬もじぶんのアピールポイントをぶつけていかないと。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
さすがに5千人に制限されたスタジアムはひともまばら。それもホームチームだけというのも残念でした。相手チームがいて成り立つスポーツでもあり、それはサポーターも同じでしょう。相手サポとのたたかいがあるはずですが・・・



選手たちもどこか間隔を開けたり接触を避けたり。



ガンバ相手にボールを握るもののチャンスをなかなか決められず、少ないチャンスをゴールにしたガンバに完封負け。なかなかうまくいきません。FWドウグラスはシュートまでいかず、FW古橋とMFイニエスタのシュートもGK東口のセーブに。

アタッカーの位置からボランチにコンバート気味のMF佐々木はフィンク監督も今シーズンは継続して使っていきそうです。技術はあると思うのであとはコツさえつかめばMFサンペールと競争できる位置に行けるかもしれません。
MF郷家、DF藤谷、DF初瀬もじぶんのアピールポイントをぶつけていかないと。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|