1勝1敗で迎えた予選リーグ第3戦はスペイン。しかもスペインも勝たないともうひとつの試合結果では予選敗退の可能性もあり厳しい状況での試合となりました。
朝4時からの開始ということで早くから起きて観戦の人も多かったはずですが、難敵相手に勝ちきることができました。出来すぎの結果ですが、最後まで集中を切らさずやり切った成果です。
前半からスペインのテンポのいいパスワークにボールをもてない日本でしたが、ときおり見せる攻撃もありプランはできてあたようです。
前半の失点後もプレスをかけ簡単にはプレーさせていませんでした。前半が終わる頃にはプレスがきいていたのかスペインのプレーも変わっていました。
そしてドイツ戦と同じように後半から選手交代、堂安と三苫が2ゴールに絡みました。2点目はVARの効果もありましたが、そこは判定です。
そこからはほぼ守備の時間でアディショナルタイム7分までひたすら跳ね返し、体を張りスペインの攻撃を封じました。
試合中もドイツとコスタリカの試合状況で順位が動いていましたが、しっかり勝ったことで首位通過となりました。予想外でした。
このカタール大会はなかなかの波乱の試合結果が多いですね。選手のコンディションも大変そうですが、メンタル的にはいい状態です。どこまでやり切れるでしょう?
朝4時からの開始ということで早くから起きて観戦の人も多かったはずですが、難敵相手に勝ちきることができました。出来すぎの結果ですが、最後まで集中を切らさずやり切った成果です。
前半からスペインのテンポのいいパスワークにボールをもてない日本でしたが、ときおり見せる攻撃もありプランはできてあたようです。
前半の失点後もプレスをかけ簡単にはプレーさせていませんでした。前半が終わる頃にはプレスがきいていたのかスペインのプレーも変わっていました。
そしてドイツ戦と同じように後半から選手交代、堂安と三苫が2ゴールに絡みました。2点目はVARの効果もありましたが、そこは判定です。
そこからはほぼ守備の時間でアディショナルタイム7分までひたすら跳ね返し、体を張りスペインの攻撃を封じました。
試合中もドイツとコスタリカの試合状況で順位が動いていましたが、しっかり勝ったことで首位通過となりました。予想外でした。
このカタール大会はなかなかの波乱の試合結果が多いですね。選手のコンディションも大変そうですが、メンタル的にはいい状態です。どこまでやり切れるでしょう?
スポンサーサイト
森保ジャパンの集大成とも言えるカタール大会の初戦ドイツ戦。大方の予想ではドイツが有利で実際にはそうだったのは疑いもありません。ただ結果は世界を大きく動かせることができたでしょう。
世界をおどろかせてやろう
岡田監督のときによく使われたフレーズですが、グループリーグで敗退の予想が初戦の結果で変えることが出来たようです。日本の可能性、伸び代を感じさせる試合でした。
前半はまさにドイツのペース。
特に日本の右サイドはかなり押し込まれドイツの攻撃の起点に。先制点もここからでした。
でもドイツはシュートチャントをかなり作りながらもことごとく外し、前半終了間際はオフサイドの判定。森保監督からすれば1点差は想定内だったのでしょう。
後半は3バックにかえ攻撃の選手を投入した思い切った采配。これはドイツ側からは想定外でしたね。
ここまで上手くいくとは思いませんでしたが、FW浅野の見事な決勝点も想定外だったかも。
入り方に難ありのドイツとしては注意不足だったかも。
初戦の大金星でいい入り方ができた日本は見ている方も楽しませてくれました。これが日本サッカーの更なる飛躍につながれば。
世界をおどろかせてやろう
岡田監督のときによく使われたフレーズですが、グループリーグで敗退の予想が初戦の結果で変えることが出来たようです。日本の可能性、伸び代を感じさせる試合でした。
前半はまさにドイツのペース。
特に日本の右サイドはかなり押し込まれドイツの攻撃の起点に。先制点もここからでした。
でもドイツはシュートチャントをかなり作りながらもことごとく外し、前半終了間際はオフサイドの判定。森保監督からすれば1点差は想定内だったのでしょう。
後半は3バックにかえ攻撃の選手を投入した思い切った采配。これはドイツ側からは想定外でしたね。
ここまで上手くいくとは思いませんでしたが、FW浅野の見事な決勝点も想定外だったかも。
入り方に難ありのドイツとしては注意不足だったかも。
初戦の大金星でいい入り方ができた日本は見ている方も楽しませてくれました。これが日本サッカーの更なる飛躍につながれば。
カタール大会へ向けた第一戦カタール戦。アウェイでしたが勝つことができましたが、2ゴールのみ。本大会を見据えたときにこのレベルの相手に2点というのは酷評されますが、いつも苦戦する初戦で完封で勝てたので次に期待することにしましょうw
前半でMF中島、MF南野のゴールがあり後半はどれだけ取れるのかと思っていたらノーゴール。30本のシュートがありながらも2点しか取れなかったのはもちろん反省すべきです。
ミャンマー代表が守備的だったことと雨とピッチコンディションを考えてもやりかたはあったはずです。
交代で入ったMF伊東、FW鈴木、MF久保もアピールでいるほどの結果はありませんでした。今後呼ばれる可能性はありますがそれほどのインパクトがあったわけではないので他の選手に変わる可能性がありますね。
そんな中で招集の可能性が噂されるFW古橋。ヴィッセルでいろんな代表選手とのプレーをして勢いのある選手です。代表招集となるとまたステップアップしていきそうです。J2岐阜から加入しオランダのクラブからのオファーもあったそうで、いよいよ代表ですか。ヴィッセルでの試合の方でも力が入りそうです。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

全般ランキング

日の丸を胸に、サッカー日本代表応援TB
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
前半でMF中島、MF南野のゴールがあり後半はどれだけ取れるのかと思っていたらノーゴール。30本のシュートがありながらも2点しか取れなかったのはもちろん反省すべきです。
ミャンマー代表が守備的だったことと雨とピッチコンディションを考えてもやりかたはあったはずです。
交代で入ったMF伊東、FW鈴木、MF久保もアピールでいるほどの結果はありませんでした。今後呼ばれる可能性はありますがそれほどのインパクトがあったわけではないので他の選手に変わる可能性がありますね。
そんな中で招集の可能性が噂されるFW古橋。ヴィッセルでいろんな代表選手とのプレーをして勢いのある選手です。代表招集となるとまたステップアップしていきそうです。J2岐阜から加入しオランダのクラブからのオファーもあったそうで、いよいよ代表ですか。ヴィッセルでの試合の方でも力が入りそうです。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


全般ランキング

日の丸を胸に、サッカー日本代表応援TB
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
フランスとクロアチアの決勝は結果的にフランスの勝利でロシア大会を締めました。長いと思っていた夢の祭典も終わってみればあっという間のこと。思い出となってしまいました。サッカー選手にとってはここがひとつの区切りというのが多いようです。また新しいチームになっていきますね。
このロシア大会ではフランスのエムバペとVARが話題の中心だったように思います。
前評判がそう高くなかったフランスとクロアチアが決勝で対戦したのもこのロシア大会を象徴していたかもしれません。決勝もいい試合でした。
強豪国と言われたランキング上位のチームが予想外に苦しみ、お模様な結果を出せず消えていきました。
西野ジャパンは予想に反しての決勝進出。予選初戦のコロンビア戦、開始5分でこの結果がわかるようなスタートでした。予選最後のポーランド戦では批判もありましたが、あれがあったからベルギー戦での健闘があったものだと思っています。
日本の評価はかわったと思いますが、それが続くとは考えられません。もっとスピードを上げておいついていかないと。
これからの4年で世界のサッカーはどう動いていくのでしょう?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

全般ランキング

FIFAワールドカップ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
このロシア大会ではフランスのエムバペとVARが話題の中心だったように思います。
前評判がそう高くなかったフランスとクロアチアが決勝で対戦したのもこのロシア大会を象徴していたかもしれません。決勝もいい試合でした。
強豪国と言われたランキング上位のチームが予想外に苦しみ、お模様な結果を出せず消えていきました。
西野ジャパンは予想に反しての決勝進出。予選初戦のコロンビア戦、開始5分でこの結果がわかるようなスタートでした。予選最後のポーランド戦では批判もありましたが、あれがあったからベルギー戦での健闘があったものだと思っています。
日本の評価はかわったと思いますが、それが続くとは考えられません。もっとスピードを上げておいついていかないと。
これからの4年で世界のサッカーはどう動いていくのでしょう?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


全般ランキング

FIFAワールドカップ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ここまできたからということで3時にしっかりと起きて観戦。たたかう姿を見守りました。現地ではニッポンコールも聞こえてきて心強かったでしょう。
ある程度攻められることは予想していましたが、それでも組織で守ってしのいで攻撃にまで繋げられていたのは驚きでした。そこで前半スコアレスで終えることができたのはベルギーの意識を変えさせ、試合を先行することにつながったことでしょう。
後半に入り原口、乾のゴールで2点のリードに。ここで気を緩めることはなかったと思いますが、ベルギーのスイッチを入れてしまったようです。1点を不運なかたちで失ってからベルギーはこれまでになかったかたちでの攻撃に。
結果的に交代選手を入れて高さでの勝負で同点にされ最後のカウンターで勝負あり。最後のCKは時間が時間だっただけに途中で終わるという予想だったのでしょうか。ただ、延長に入ってもたたかう力は残っていなかったでしょう。
2点リードから負けてはしまいましたが、日本の力を見せることはできたのではないでしょうか。こういった試合を続けていけば世界との差も縮まっていくことでしょう。簡単ではありませんが、収穫のあった大会だったはず。今後もアジアはもちろんトップを、世界レベルでも驚かせるような存在でありたいですね。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

全般ランキング

日の丸を胸に、サッカー日本代表応援TB
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ある程度攻められることは予想していましたが、それでも組織で守ってしのいで攻撃にまで繋げられていたのは驚きでした。そこで前半スコアレスで終えることができたのはベルギーの意識を変えさせ、試合を先行することにつながったことでしょう。
後半に入り原口、乾のゴールで2点のリードに。ここで気を緩めることはなかったと思いますが、ベルギーのスイッチを入れてしまったようです。1点を不運なかたちで失ってからベルギーはこれまでになかったかたちでの攻撃に。
結果的に交代選手を入れて高さでの勝負で同点にされ最後のカウンターで勝負あり。最後のCKは時間が時間だっただけに途中で終わるという予想だったのでしょうか。ただ、延長に入ってもたたかう力は残っていなかったでしょう。
2点リードから負けてはしまいましたが、日本の力を見せることはできたのではないでしょうか。こういった試合を続けていけば世界との差も縮まっていくことでしょう。簡単ではありませんが、収穫のあった大会だったはず。今後もアジアはもちろんトップを、世界レベルでも驚かせるような存在でありたいですね。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


全般ランキング

日の丸を胸に、サッカー日本代表応援TB
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|