よっしぃの徒然なるままに・・・

Entries

Tag : ヴァンフォーレ甲府

J1は次が最終節。それでも優勝も降格3チームもまだ決まっていないという珍しい状態。最終節ですべてが決まることになります。

優勝争い
首位アントラーズと2位フロンターレのどちらかになります。
最終節は
首位:アントラーズ(A/ジュビロ)
2位:フロンターレ(H/アルディージャ)

勝ち点2差なのでアントラーズは勝つ以外に優勝を決めることが出来ません。そして最後が好調なジュビロとのアウェイゲームというのが厄介かも。対するフロンターレは優勝を心待ちにするホームで降格が決まったアルディージャとの対戦。
対戦相手からすればフロンターレ有利ですが、“シルバーコレクター”が初タイトルとなるのでしょうか?

残留争い
15位エスパルスと16位ヴァンフォーレのどちらか。
最終節は
15位:エスパルス(A/ヴィッセル)
16位:ヴァンフォーレ(H/ベガルタ)

こちらも勝ち点2差。ヴァンフォーレは勝たないと残留がありません。対戦相手からするとヴィッセルの方が・・・。ヴァンフォーレの粘り強い試合運びで逆転なるでしょうか?

最終節はすべて13時キックオフ。おそらくハーフタイムに他会場の情報が入ると思うのでそこで影響はあるかも知れません。






_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村テーマ Jリーグ、J1へ
Jリーグ、J1
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト



第31節は台風の影響で雨のコンディションでの試合だったと思います。この終盤になかなかの状態を作ってくれますね。ヴィッセルはアウェイでのヴァンフォーレ戦でしたが、雨というコンディションとヴァンフォーレ相手で難しい試合となりましたが天皇杯に続いての逆転勝ちをおさめることが出来ました!

引いて守ってカウンターを仕掛けてくるのがわかっていましたが、先制ゴールを奪われて苦しい状況に陥ってしまいました。それでもFWハーフナーの2ゴールで勝つことが出来ました。

雨のコンディションでFWハーフナーという高さのある選手をスタメンで入れ、MF小川と交代でFW大槻を入れて走って攻める展開がハマったようです。勝ったから言えることかもしれませんが、両チームともに点を取るためのプランがうまくいきましたがヴィッセルの方が回数が多かったということですね。

FWポドルスキの不在の中でよく勝ってくれました。FWハーフナーも少ないチャンスの中で自身の武器をうまくゴールに結びつけてくれました。中位のヴィッセルですがいい流れでシーズンを締めくくれる可能性が出てきましたね。


順位 = 第8位(↑)






_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
リーグ戦での負けをきっちり返すことができる
ためか同じヴァンフォーレとの対戦がルヴァン杯
しかもホームでの対戦でした。
ヴァンフォーレもリーグ戦に力を残すため選手を
入れ替えてきましたが、ヴィッセルは半分くらい
が主力、戦力差は明らかでした。

が、うまくいかないのがJリーグ。
先制したのはまたもやヴァンフォーレでした。

バウルゴール

記録更新となったDF土屋のゴール。
ヴィッセルにも在籍していた選手ですが・・・

3-4-3に近いシステムでのぞんだヴィッセル
でしたが、MF三原をさげてFW田中(順)と投入。
ネルシーニョ監督に言わせると「守備を安定させ
るため」だそうですが、リーグ戦でも攻めきれな
かったので早めに同点にしておきたかったんで
しょう。

成豪ゴール

U-20W杯代表に選ばれたDF藤谷がこの試合では目に
つきましたが、同点ゴールもDF藤谷 → MF小林。
2年めの選手がゴールに絡み何とか追いつくことが
できました。

守備は

途中、両チーム雑なプレーがあったりで疲れがみえ
てきましたが、やはり試合を動かしたのはMF中坂。
記録上はFW田中(順)のゴールのようですが、ゴー
ルに向かうプレーは期待してしまいます。

中坂?

結果的に勝つことは出来ましたが、次のリーグ戦の
アントラーズ戦であったり、次回のヴァンフォーレ
との対戦が心配になりました。

悩める

いつ心配が解消されることやら。。。



_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ルヴァン杯 第5節@ノエスタ
ヴィッセル 2-1 ヴァンフォーレ
前半24分 DF土屋
前半43分 MF小林
後半24分 FW田中(順)



スタメンを見る限りネルシーニョ監督は本気
で勝ちに来るというのがわかるほどのメンバ
ーを揃えました。
それでも先行されて追いかける展開で相変わら
ず相性の悪さはかわっていませんでした。

ヴァンリベンジ

まず勝って首位キープ、予選突破に前進できた
のがよかったです。週末のアウェイのアントラ
ーズ戦が思いやられますがカップ戦とリーグ戦
を切り替えないといけないですね。

この試合では注目のMF中坂に記録上はゴールは
ありませんでしたが、FW田中(順)のゴール
はスタジアムではMF中坂のゴールでしたw

MF松下も本職のボランチでのプレーでスルーパ
スを何本か出していましたが直接ゴールになら
ず残念でした。
まだ前の選手がMF松下のパスに慣れていなさそう
に感じました。

カズマノーゴール

Mr.ファイティングスピリットにはDF藤谷が選ばれ
ました。いい気分のままでU-20W杯で活躍して
もらいましょう!

ファイティング藤谷1705

藤谷ファイティング1705


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
リーグ戦が続いて明日はルヴァン杯の第5節。
ヴィッセルはホームでヴァンフォーレとの対戦です。
リーグ戦では1点に泣きましたが、リベンジの機会
をホームで与えられました。選手の体は重いとは
思いますが勝ってリベンジと首位キープを掴んで
ほしいと思います。

次のリーグ戦のことを考えると選手を休ませながら
勝ちを掴みに行かないといけません。
ただヴィッセルにはそこでしっかり勝てる選手が控
えていると思います。

若手のDF藤谷、MF中坂はおそらくスタメン。
ルヴァン杯でお馴染みのベテランDF伊野波、DF北本。
あとは中盤のトップの起用をどうするかですが、サ
ンフレッチェ戦で時間が短かったFW渡邉、MF小林
あたりがでてくるでしょうか。
あとケガから復帰のMF小川にも可能性がありますね。

勝てば2位セレッソとの直接対決が残っていますが
首位突破が見えてきます。気分よく週末のアントラ
ーズ戦を迎えるためにいい試合にしないと。



_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|

コーユーモノデス♪σ( ̄▽ ̄)ノ[メイシ]

2011Jリーグ特命PR部員 よっしぃさん

ヴィッセル記事

FC2カウンター

COUNTER

カウンター

ブロとも申請フォーム

Copyright © Mr.よっしぃ