よっしぃの徒然なるままに・・・

Entries

Tag : 国立競技場

ヴィッセルにとって初となるタイトルへの挑戦。思えばJ2から上がってきて安達監督がそのシーズンの目標をタイトルと掲げてから数年、ようやくその機会を得ました。

相手はアントラーズ。ヴィッセルとは違う所だらけです。当然タイトルを取ることが義務付けられこれまでの実績は国内一。Jリーグができる前からジーコ氏がつくりあげてきた精神を今なお引き継いでいるクラブです。
共通点といえば前身が製鉄会社で今のスポンサーがECサイトということ。いわばメリカリ対楽天ともいえる決勝ですw

この歌声が聞こえるか 熱いクルヴァはここに♪

国立での対戦ということでヴィッセルにとっては遠くなりますが、初の舞台ということもあり多くの人が集まるはずです。ヴィッセルサポーターの力を全国放送で伝えていきましょう!まずは神戸讃歌から。

勝利を信じて 叫び飛び跳ねろ♪

決勝行きが決まったときに泣いている人もいました。もし決勝で勝つようなことがあれば自分もなくでしょう。自分自身のことではありませんが、ようやくという思いが溢れそうです。

さぁ行け!勝利目指し 誰も俺らを止められない♫

試合前の予想ではこれまでの実績からアントラーズ有利でしょう。今シーズンは無冠で終えるわけにはいかないという思いも強いでしょう。対するヴィッセルは常勝軍団に挑むわけですが、個々の力は負けてはいません。ワールドクラスの実力者と日本代表経験者がいてメンタル的にもこれまでとの違いを見せてくれるはず。

どんな奴らが来たって 恐れることはない♪

国立で参戦できる人はチケットが取れなかったり、日程の都合が悪かったりでPVやテレビの前で応援する仲間の思いも背負っていかなければなりません。新年早々に自分たちの応援するクラブの試合を見ることができるしあわせと新年初の観戦ができる喜びを噛み締めながら。

もちろん引退するFWビジャ、DF那須、ヴィッセルを離れる選手たちのためにも。

KOBE FOEVER FORWARD!





_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト



国立でのニュージーランド戦を見た人の多くはそう
思っていたでしょう。前半の20分までに怒涛の攻撃
で4得点。試合が終わる頃には何点入っているの
だろうと。
ただ日本はそれほどのチームではないようでここから
失速しさらには2失点。チャンスを得た選手も逃した
選手もいましたね。

前半は ↑ ↑ 、後半は ↓ ↓ だったと思います。

チャンスのなかった選手を見ることができた。
最初の25分はわれわれのいいプレーができていた。
非常に有益な試合だった。

監督は前向きに発言していますが、試合後の選手たち
の状態からはそれほどでもなかったようです。

セルジオ氏も 「批判されて当然。サッカーの聖地が泣く」

やはりどう展開しようが試合をうまく終わらせるというの
は難しいということがよくわかりました。通常であれば
入り方に注意しますが、本大会のことを考えるとこういう
ところも重要ですね。


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

サッカー情報 ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 日の丸を胸に、サッカー日本代表応援TBへ
日の丸を胸に、サッカー日本代表応援TB
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
天皇杯3回戦の組み合わせ、日程が決まりました。
3回戦でも上位喰いが出てくるのでしょうか?2回戦
で金星を挙げたツエーゲンやパルセイロはどこまで
残ってくるのでしょう?

3回戦にもなってくるとほぼJ1、J2のチーム。
こうなるとJ2のチームがJ1のチームに挑戦するという
かたちが増えてくるわけですが、ガンバやヴィッセル
など今はJ2とはいえJ1にひけをとらないチームもある
のでそれはそれでトーナメント戦の楽しみですね。

3回戦で見たいのがアルディージャとガンバ、ジェフと
F東京の対戦です。一時は首位になったアルディージャ
ですが連敗から監督交代とチームとしては嫌な時期。
対するガンバも首位ながらリーグ戦に苦しんでいます。
ジェフは去年プレーオフにのぞみながらも勝ちあがれず
今年もJ2、以前J2で対戦したF東京との対戦で憂さ晴ら
しをしておきたいはずですw

東京五輪が決まったことで国立競技場も改修されるはず。
となると今の国立での元日決戦もあと何回か。何とかして
いきたいんですよね。



_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 天皇杯全日本サッカー選手権大会へ
天皇杯全日本サッカー選手権大会
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
東京からようやく帰って来ました。
ヴェルディ戦がせっかく国立であるというので参戦。
アウェイツアーでは帰ってこれないので新幹線使い
ました。
始まるのが遅い時間だったらムリでしたが、春の時間
帯だったのもよかったです。

ただ結果がよくなかったのでそれだけは不満。。。
せっかくガンバとの試合で勝てたのにその後が続か
ないともったいない。
こういうので勝って勢いがついていくはずなのに。

この試合ではやっぱりジャッジがホーム寄りに感じ
ました。首位ということもあって??
DF河本が体を当てられて心配なシーンもありました。

河本

河本2

セットプレーでなので仕方ないのですがケガだけは
注意してほしい。

労い

選手全員と握手をしてサポーターに向かって礼でこたえ
てくれた安達監督。次は頼みます!



_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
日本でJリーグが始まってから10数年。
その間に各クラブは若手を育てるためにユースチームにも
力を入れてきた結果、学生サッカーのレベルが下がると言う
話もありました。
それでも近年では高校サッカー界からJ入りして活躍している
選手もいたり侮れない存在になっています。

そして今回の第89回選手権。
ちょっと気になるのは久御山(京都)と滝川二(兵庫)です。

久御山はバルセロナのパスサッカーを目指しているようで
緒戦では宮市擁する中京大中京に勝っています。

そして滝川二はJリーガーを多く輩出している名門校。
代表FWの岡崎もOBで身近な先輩を目標にしているのでしょう。
準々決勝まで自慢の得点力で得点源の選手がチームを盛り
あげています。

ここ最近は西日本の学校が上位に残るようになって来ています。
今回もベスト8に京都、大阪、兵庫、宮崎、島根の5校が残って
います。
以前に比べればだいぶかわってきていますね。

Jリーグに内定している選手も大会を盛り上げてくれました。
まだ来年もある選手もいるので各クラブは目を離せないですね。



_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 全国高等学校サッカー選手権大会へ
全国高等学校サッカー選手権大会

↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|

コーユーモノデス♪σ( ̄▽ ̄)ノ[メイシ]

2011Jリーグ特命PR部員 よっしぃさん

ヴィッセル記事

FC2カウンター

COUNTER

カウンター

ブロとも申請フォーム

Copyright © Mr.よっしぃ