よっしぃの徒然なるままに・・・

Entries

Tag : 大宮アルディージャ

一ヶ月ほど前から補強の候補としてあがっていたDF酒井(高)。夏の移籍期限ぎりぎりとなりましたが、ようやくHPでリリースがありました。いつから出れるようになるのでしょう?最短のレッズ戦?

出るにしろ出ないにしろレッズ戦のどこかでお披露目はありそうです。

失点のポイントとしてあげられていた左サイドですがDF酒井の加入で守備はかわるでしょうか?ここ直近では3バックを採用しているのでDF初瀬、DF橋本とどう使い分けるかはまだ不明ですが、短い準備期間で馴染んでもらわないといけません。

MFポドルスキもようやく戻ってくるようですし、うまくいけば順位をあげられるかもしれません。暑さの時期は耐えて涼しくなってくるころには補強した選手も馴染んでくれることでしょう。うまく勝ち点を取りこぼさないようにしないといけません。





_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト



なかなか勝ち点3が拾えないヴィッセル。そして次の天皇杯を迎えることになります。J2の上位につけるアルディージャとの対戦ですが、DF河本やDF奥井といったヴィッセルにいた選手がいます。格下とはいえない相手です。

次のリーグ戦に向けての用意も必要な両チーム。ベストメンバーとはいえ前節とは少なからず入れ替えてくるはずです。ヴィッセルは若手とベテランの選手が気になりますね。FW増山、MF中坂、MF佐々木、MF郷家、DF藤谷とDF那須、DF橋本、DF渡部。トリニータ戦では外れていたFW小川は中心になりそうです。

もう少し近かったら見に行けたのに。
でも勝ってくれれば次の機会が得られます。待つしかありませんが。






_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
降格圏にいるクラブは監督交代策で刺激を与えて乗りきろうとしますが、今シーズンの下位クラブはうまくいくでしょうか?残留争いのクラブだけではなく上位にいるクラブも今シーズンは多く監督が交代しました。

そしてアルディージャに元アントラーズの石井監督が就任することになりました。
“残留マスター”と言われたこともあるアルディージャですが今シーズンはかなり苦しいシーズンとなりました。
現在勝ち点24で17位。
15位・ヴァンフォーレ (28)
16位・サンフレッチェ (27)
18位・アルビレックス (19)

残り3試合ですが、ベガルタ、ヴァンフォーレ、フロンターレ。
直接対決のヴァンフォーレ戦では何としても勝ち点3を積み上げておかないといけません。逆に負けるともうそこまでですね。

現実的には4チームが残留争いですね。抜け出すのは・・・






_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村テーマ Jリーグ、J1へ
Jリーグ、J1
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
J1 第19節@ノエスタ
ヴィッセル 3-1 アルディージャ
後半4分 FWポドルスキ
後半15分 MFトスカーノ
後半17分 FWポドルスキ
後半33分 MF田中(英)



FWポドルスキのJデビューということもあり
負けれれないヴィッセル。前半はアルディージャ
が守備に力を入れてヴィッセルもなかなか攻めら
れずスコアレス。
前半のアルディージャのカウンターからFW江坂
がどフリーを外したのがあとあと影響しました。

ポルFK1707

そしてFWポドルスキはというと前半はゴール前
でのFKがあったくらいですが、それも壁にあたり
特に見せ場はありませんでした。

後半からMF松下、MF大森が投入されたことで変化
があったのか、ノエスタを賑わせるFWポドルスキ
の2ゴール!
そして数年に一度驚かせるMF田中(英)のゴール。

ポル1ゴール

ヒデゴール1707

失点は不要でしたが、取るべき選手が取ったこと
で流れを引き寄せ見事に勝つことが出来ました。

ファイティングヒデ707

MFトスカーノのJ初ゴールとなったわけですが、
前半から積極的に前にいたDF伊野波のスペースを
つかれての失点でした。
右サイドに入ったDF伊野波はよく前に走り込んで
いますがボールがなかなかこないのでよく見て
いてほしいんですよね。
結構タイミングよくあがっていてチャンスになり
そうなのにボールがこないことがよくあります。
本人もそこは悔しいでしょうけど。






_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
第9節の注目カードは何と言っても
“さいたまダービー” ですね。
過去の直接対決の結果はほぼ互角ながらも今
シーズンの成績で言うと最下位のアルディー
ジャと首位レッズとの対戦ということに。

ただそれが簡単に行かないのがJリーグ。
勝ち点1しか取れていなかったアルディージャ
がレッズ相手に1点を守りきりました。

攻撃的なレッズに対して守備の意識の高かった
アルディージャ。NACK5はオレンジに染まり
ホームの空気の中で試合ができたことが大きかっ
たですね。
これだけ勝てていなくてもダービーとなればスタ
ジアムが染まるのはそれだけの対戦カードという
ことですね。

いい試合をしてシーズン初の勝ち点3を取ったア
ルディージャですが次の試合で勝てないとまた
同じことを繰り返すでしょう。
このきっかけは大きい収穫でした。
選手たちにとっても自信になったはずです!


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村テーマ Jリーグ、J1へ
Jリーグ、J1
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|

コーユーモノデス♪σ( ̄▽ ̄)ノ[メイシ]

2011Jリーグ特命PR部員 よっしぃさん

ヴィッセル記事

FC2カウンター

COUNTER

カウンター

ブロとも申請フォーム

Copyright © Mr.よっしぃ