よっしぃの徒然なるままに・・・

Entries

Tag : 徳島ヴォルティス

新シーズンに向けての補強情報はもうないのかと
HPをチェックしていましたが、別の発表が出てきて
いました。今の状況では若手にはなかなか出番がま
わってこなさそうなので環境を変えて経験を積んで
こいということですね。

10日付で出たのはMF増山とMF前田のレンタル移籍。
MF増山は横浜FCへ、MF前田はトリニータへとなって
います。MF松村もヴォルティスへのレンタルなので
年間を通してプレーする機会と意識変革ができそう
ですね。

横浜FCはキングカズがいるチームですし、そこでプロ
選手としてのいろんなことを学べそうです。
トリニータは昨シーズンDF山口がレンタルで行きJ2
へ戻ってきたばかりなので期待はあるでしょう。

どのクラブもJ2では下位~中位ですが昇格の可能性
はあるでしょう。J1のクラブからのレンタルとは言え
レンタル先で中心選手となれるくらいになってその後
どうするのかを考えればいいかと思います。

ヴィッセルに戻ってくるのか、
そのままレンタル先でプレーするのか、
他のクラブからのオファーを呼び寄せるのか。

ヴィッセルではMF三原が二度のレンタルで経験を積んで
帰ってきています。若手の三人はどうなって帰ってくる
のでしょう?
覚悟を持って行ってほしいですね!

_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト



去年の開幕戦だったヴォルティスとの対戦。
スタジアムもバック側が工事が進みJ1仕様になっていました。
ヴォルティスは残留に向けて、さらにはホームでの初勝利を
目指してチームでの意思統一をしての試合だったように思えます。

中央を固めての守備、サイドからの攻撃、カウンターを徹底して
いたようなヴォルティスに対してこれまでのように執拗なまでに
中央から突破しようとするヴィッセル。
序盤こそ攻めるヴィッセル、守るヴォルティスでしたがFWマルキ
ーニョスの技ありシュートで失点するもののDFアレックスのゴ
ールで同点に追いつき勢いを付けさせてしまいました。

おいおい28

こういったときに受けてしまうヴィッセル。
引いたヴォルティスの守備とGK長谷川の好セーブで追加点が
取れずにズルズル。。。

マスオウン

DF増川にあたってコースが変わってリードされビジター側は
やや消沈しました。
MF森岡のミドルで同点に追いついたものの完全に格下相手に
こんな試合では負けてもおかしくありませんでした。

攻めろ28

FW石津を投入して攻勢に出ましたがあと一歩のところで止められ
3点目を取ることが出来ずタイムアップ。

ブーブ28

勝ち点3を取って順位を1つでもあげて終盤戦に持ち込みたかっ
たのですが、順位を下げてしまいました。後半戦は明らかに失速。
前半で出来すぎだったのが、相手チームに研究されてうまくいか
ずにいつもの順位に落ち着きそうな感じです。
勢いもなくなってしまったのか心配です。


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
最下位ヴォルティスとの対戦のために徳島に乗り込んだヴィッ
セル。シーズン終盤の下位チームとの対戦はやっかいですが、そこ
を勝ち切れないヴィッセルという悪い方のチーム状態が出てしまっ
たかたちになりました。
しかも1-2で勝ち越しから追いついたかたちに。
ホーム初勝利をプレゼントしたらよかったのにという厳しい意見も
出るほどの内容でした。

ポカスタ

ビジター側は後押ししようとほぼ埋まっていました。
ただその後押しが足りなかったのか、それに選手がこたえられなか
ったのか。
これまで必死にもがくほうだったので立場が変わると難しいよう
ですね。

森岡ミドル

がっかり28

この終盤は上位チームとの対戦もあり、下位チームからは勝ち点3
を取らないといけないのに勝ててなくて順位もズルズル下がって
きています。
今日の試合では評価がいい選手がいなかったように思います。


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
第28節はアウェイでのヴォルティス戦。
海をわたってすぐのアウェイなので今回もビジター側は多く集まり
そうです。ホームで勝てていないとか、最下位とか言われています
がそういう相手にヴィッセルは勝ち切れないチーム。
どうも心配なところがあります。

J2降格してのシーズン開幕戦はポカリスエットスタジアムでした。

13開幕戦ゴール裏

開幕勝った

今回はJ1での舞台で対戦することになるのですが負けられません。
前節のグランパス戦で逃した勝ち点3。残り試合が少なくなってきて
下位チームからは必ず勝ち点3を取らないとチームは変わりません。

この時期の下位チームは残留のために必死になってきます。
ヴィッセルはこれまでそういう立場にいましたので逆の立場になる
わけです。

目標達成はかなり厳しい立場になりましたが、それでも進んでいき
近づけるようにしないといけません。


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
シーズン再開から夏の移籍市場で獲得した選手が出場するよう
になりましたが、まだ選手の動きは少なからずありそうです。
そして少しずつ気になる移籍情報が入ってきています。

今は最下位ながらも巻き返しを図るヴォルティスの獲得選手に
は驚きを隠せませんでした。
FWドウグラスをサンガにレンタルして、MFエステバンを獲得。
MFクレイトン・Dを岐阜へ、FWアドリアーノを獲得。
そしてエスパルスからDF村松。
得点力の向上と守備の安定を図る的確な補強、うまく交渉できた
ものですね。

現状勝ち点8の18位最下位ながらも前節はアウェイで勝ち点
3をとっていますし、降格圏内チームとの勝ち点差をつめていく
ことができそうです。

ふたりの外国人選手もJリーグでの経験もあるので日本での
プレーには心配ないでしょう。あとはチームにしっかり馴染め
るかどうかですね。


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ Jリーグ、J1へ
Jリーグ、J1
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|

コーユーモノデス♪σ( ̄▽ ̄)ノ[メイシ]

2011Jリーグ特命PR部員 よっしぃさん

ヴィッセル記事

FC2カウンター

COUNTER

カウンター

ブロとも申請フォーム

Copyright © Mr.よっしぃ