よっしぃの徒然なるままに・・・

Entries

Category : 観戦記2016

ホームでのレッズとの対戦といえば相性がよかった
はずですが、直近では目の前でステージ優勝を決め
られたりとややイメージが変わってきたのかと思っ
ていましたが、今回はネルシーニョ監督の策がはま
ったのか1点は返されたものの勝ち点3を取ること
が出来ました。
昨シーズンのお返しができればと・・・

アシックスデー

今回の対戦も3-4-2-1で挑んたヴィッセル。
守備の時には5-4-1のようなかたちになりなが
ら、レッズの縦パスにしっかり対応していました。

守備5

縦パスの入る選手にしっかりと潰しにかかり、カバ
ーの選手が前にいる選手にしっかりとあてる。
FWレアンドロ、FWペドロ・Jを中心にFW渡邉をからめ
カウンターを仕掛けるそんなスタイルでした。

それが結果になったのは先制点。
DF高橋(祥)のタックルからFWレアンドロにわたり
FWペドロ・Jが前に出てきたGK西川をかわしてのゴー
ル。
追加点はゴール前でばたばたしたところをFW渡邉が
おちついて蹴りこむいい時間帯でのゴールでした。

後半の選手交代でFWズラタンに1点返されますが、
レッズの攻撃はそこまででした。
選手交代後はMF関根にサイドを突破されて嫌なかたち
になっていてヒヤヒヤでした。

祥平とハグ

DF槙野がいなかったこととFW興梠、MF柏木にいいとこ
ろがなかったのが勝因かもしれません。
次は次で今日の課題を対策にしないと。

静か


2ndステージ順位 = 5位(↑)
年間順位 = 9位(↑)


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
J1 2ndステージ第9節@吹田スタジアム
ガンバ 0-1 ヴィッセル
前半14分 FWペドロ・J


はじめてとなる吹田サッカースタジアムでの対戦。
噂に聞く最新鋭のスタジアムということもあってビジ
ター側も珍しくびっしりでした。

追われる1608

吹田でコレオ

コレオをやっていましたが当然何かわからず orz

我慢で勝利

序盤からゴール前でFKを与えていましたが、ヴィッセル
はいい入り方をしてガンバの攻撃をしのいでカウンター
をしかけていました。

ペドロのゴール1608

当然GKスンギュのセーブがあってのことですが、DF岩波
とDF高橋(祥)もFWアデミウソンを自由にさせていま
せんでした。

岩波とアデ

祥平とアデ

勝負を分けたのはもちろんFWアデミウソンとGKスンギュ
とのPK対決。判定どうこうはありましたが、攻めてくる
ガンバに運もなかったようです。
GKスンギュのセーブにはサポーターの声援もちょっとは
役だったことでしょうw

スンギュとアデ

スン止めた

後半に入ってDF藤春、FW長澤、MF堂安と攻撃的な選手を
投入してきてからはしんどい時間がながかったのですが
我慢我慢で勝つことが出来ました。

上位との連戦に勝てたことも収穫でした。
ちょっとは自信を持っていいと思いますが、また次の相手
はやっかいなので仕切りなおしですね。

ニウトンと

ニウトン喜ぶ


2ndステージ順位 = 6位(↑)
年間順位 = 9位(↑)


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
過去5年ほどヴィッセルを見てきていますが、F東京と
の相性の悪さはなんとも表現できません。降格した年は
アウェイで雨の中での試合で勝ったものの結局は降格。
ドローはあってもずっと勝てずにいました。

ところがホームでの第8節では4-1での勝利!!
しかも0-1からの逆転勝ちになりました。

スコア1608

前半はかなり攻めこまれていてこれまでも奮闘していた
DF高橋(峻)にMFムリキが攻撃を仕掛けチャンスをつく
られていました。

神スンギュ

前田にやられた

FW前田に150ゴール目を決められて嫌な流れになってしまい
ましたが、後半から驚くように変化が出ました。
MF田中をさげてMF中坂を投入、4-3-3から4-4-2
への変更。これがうまくハマってまずはキャンプテンカズ
ーマの同点ゴールへ。
簡単ではありませんでしたがうまく枠を狙ってのゴール!!

カズマ同点1608

そこから次々に湧くホーム側スタンド!

ニウトン追加1608

レアン続く

前半のもやもやしたのがスッキリ晴れました。
試合前には前節戻ってきたMF小川がいないことに不安を感じ
たりしましたが、結果が出たのでよしとしましょうw
あとは休めていないDF高橋(峻)をうまく休ませられるよう
にしないとあとあと影響が出そうです。

ファイティングカズマ1608

とにかく次のガンバ戦にいい状態で臨めそうです!


2ndステージ順位 = 7位(↑)
年間順位 = 11位(↑)


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
MF家長を欠くアルディージャでしたが、暑い中で
勝ち切ることが出来ました。カウンターからのチャ
ンスを何回か作っていましたがMF渡邉が決められず。
「クロスよりシュートを選択した」 DF高橋(峻)が
決勝ゴールをあげてくれました。

峻希ゴール

今シーズン2回の対戦からMFニウトンをアンカーに
した4-3-3で挑んだヴィッセル。中盤はMF田中と
MF三原という守備的な選手をいれての作戦でした。

ニウトンシフト

アンカーニウトン

FWペチュニクとFW江坂を抑えて、MFニウトンを活かす
ための4-3-3でしたが、MF藤田が途中出場とは
もったいないような気もしました。

全体的にあまりスピード感がなかったように感じました
が、MFマテウスとDF高橋(峻)のマッチアップは運動量
があって見応えがありました。

マテウスと

サブに期待のDF藤谷が入っていましたが、まだスタメン
には入ってこなそうです。

セットプレー時にはDF北本とDF河本のマッチアップも
あり、対戦の楽しみを味わわせてもらいました。
セットプレーからの得点もあるDF河本のポジション取り
に目が行ってしまいました。

北本河本マッチ

Mr.ファイティングスピリットにはDF伊野波。
完封勝利に貢献してくれました。ヴィッセルに戻ってきた
ときには冷ややかだったもののプレーで見せれてくれたり
試合後には勝っても負けても先頭で来てくれる姿にはチャ
ントを作らずにはいられなかったんでしょう。

伊野波やった


なぜかTBSの宇垣アナがキックインに登場!
見事勝利の女神になってくれましたが、告知があればよか
ったのにw

宇垣アナ

2ndステージ順位 = 7位(↑)
年間順位 = 10位(↑)


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
J1 2ndステージ第2節@ノエスタ
ヴィッセル 2-2 サガン
後半8分 FWレアンドロ
前半32分 MF金
後半1分 MF鎌田
後半20分 MF渡邉

2ndステージは5試合で勝ち点10を狙うヴィッ
セルでしたがホームでのサガン戦でドロー。
追いついてのドローでしたが、先制して逆転されて
の展開でしたのでまずますでしたでしょうか。

1607フラ

MFニウトンのJデビュー戦となったわけですが、評価
はまだできないと思います。確かにらしさを見せてくれ
てはいたようですが、まだまわりがついていけていな
かったり実戦でのブランクを感じました。

ニウトンデビュー

攻守両方にもサガン選手と重なってパスを受けるポジ
ションにはおらずヴィッセルは10人でプレーしている
時間がほとんどだったと思いました。
時折見せるインターセプトやミドルシュートが持ち味で
あろうとは感じましたが日本のスタイルに順応するのに
もう少し時間が必要なようです。

サガンのエースであるFW豊田対策にDF北本をつけたのは
よかったのですが、MF金やMF鎌田に得点を許したのは
もったいなかったかな。
MF鎌田には昨シーズンも翻弄されましたがいい選手です。

とにかく連勝でチームとして上を目指すのだというのを
まわりに見せたかったところですがそれが叶いませんで
した。次からに影響しないといいのですが。。。

トリオで1607


2ndステージ順位 = 5位(↓)
年間順位 = 10位(↓)


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|

コーユーモノデス♪σ( ̄▽ ̄)ノ[メイシ]

2011Jリーグ特命PR部員 よっしぃさん

ヴィッセル記事

FC2カウンター

COUNTER

カウンター

ブロとも申請フォーム

Copyright © Mr.よっしぃ