夏以降はピッチコンディションがあまりよくないホームの
ノエビアスタジアム。それでも相手チームより試合数は多い
ので慣れないといけないのですが練習場とはギャップがある
んでしょう。
アントラーズ戦にしてもアルディージャ戦にしてもイレギュ
ラーがあったり、選手がピッチに足を取られそうになったり。
その中での試合で残留をかけるアルディージャ相手に先制され
ながらも追いつき逆転したヴィッセル。今シーズンは先制して
も逃げ切れませんが、追いつき逆転することはできるように
なったいたいですw
MFカルリーニョスのミドルシュートが決まった後は引いて守っ
てカウンターになると思い、“残留マスター” の前に屈する
のかと思いました。

それを救ったのがMFウヨン。久々にFKを決めました!
あまりスピードはなかったと思うのですがコースをしっかり
狙ったFKはGKが届かないコースへ。
流れを引き戻すことに成功でした。

その後は両チームとも決定機がありましたがGKのセーブや体
をはった守備でゴールが出ませんでした。相変わらず中央へ
集まってしまうヴィッセルの選手たち。そしてゴール前で
受けてもパスを選んでしまいカットされ。。。
スタンドからは 「シュート!!」 という声が何回か。
それが実ったのはMF森岡からのスルーパスを受けたMF小川から
FWマルキーニョスへ。一度は止められたものの押し込んで勝ち
越し。

追いつこうと攻撃を仕掛けてくるアルディージャから何とか
勝ち点3をあげることができました。



思えば今シーズンはいい順位にいたもののよくよく考えると
J2からの復帰だったのでいわば挑戦する立場。もう一度シー
ズン序盤のJ1で思い切ってやっていくということを思い出さ
ないといけませんね。
残り少ないですがもう一度いろんなことをやり直す気でイコウ!
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ノエビアスタジアム。それでも相手チームより試合数は多い
ので慣れないといけないのですが練習場とはギャップがある
んでしょう。
アントラーズ戦にしてもアルディージャ戦にしてもイレギュ
ラーがあったり、選手がピッチに足を取られそうになったり。
その中での試合で残留をかけるアルディージャ相手に先制され
ながらも追いつき逆転したヴィッセル。今シーズンは先制して
も逃げ切れませんが、追いつき逆転することはできるように
なったいたいですw
MFカルリーニョスのミドルシュートが決まった後は引いて守っ
てカウンターになると思い、“残留マスター” の前に屈する
のかと思いました。

それを救ったのがMFウヨン。久々にFKを決めました!
あまりスピードはなかったと思うのですがコースをしっかり
狙ったFKはGKが届かないコースへ。
流れを引き戻すことに成功でした。

その後は両チームとも決定機がありましたがGKのセーブや体
をはった守備でゴールが出ませんでした。相変わらず中央へ
集まってしまうヴィッセルの選手たち。そしてゴール前で
受けてもパスを選んでしまいカットされ。。。
スタンドからは 「シュート!!」 という声が何回か。
それが実ったのはMF森岡からのスルーパスを受けたMF小川から
FWマルキーニョスへ。一度は止められたものの押し込んで勝ち
越し。

追いつこうと攻撃を仕掛けてくるアルディージャから何とか
勝ち点3をあげることができました。



思えば今シーズンはいい順位にいたもののよくよく考えると
J2からの復帰だったのでいわば挑戦する立場。もう一度シー
ズン序盤のJ1で思い切ってやっていくということを思い出さ
ないといけませんね。
残り少ないですがもう一度いろんなことをやり直す気でイコウ!
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ
![]() ヴィッセル神戸 |
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト