よっしぃの徒然なるままに・・・

Entries

Date : 2018年09月16日

J1 第26節@ノエスタ
ヴィッセル 1-2 ガンバ
前半35分 FW古橋
後半7分 MF倉田
後半23分 FWウィジョ


神戸コレオ

FWポドルスキ、DF渡部の出場停止があり連敗中のヴィッセルにとってガンバとの “神阪ダービー” は勝っておかなければならない位置づけの試合だったはず。それが前半はよかったものの後半に逆転されての負けはこれだけの戦力を持つヴィッセルではならないことでした。

前半はFW古橋がゴールを決めましたが、それ以外にも裏を抜けるための動きを続けていました。MFイニエスタ、DFティーラトンとの連携もありサイドからの攻撃がきいていました。反対側のFW大槻、MF三田もそれに連動していてMF今野、FWウィジョ、MF高江がイエローカードをもらうほどでした。

宮本監督@ガンバ

後半から交代選手を入れたガンバは前半とは逆に両サイドの攻めあがったスペースをうまく使っての攻撃。CBがつりだされての失点が2回あり、よくみた光景でした。
このあたりは宮本監督と吉田監督の差が出たのでしょうか?
交代選手で結果に結びつけたガンバと効果的ではなかったヴィッセル。FW大槻とFW郷家の交代はまだしも、FW田中とFW長沢の投入は逆効果でした。MFイニエスタ、MF三田の動きが悪くなっていたからだと思うのですが、ベンチに交代で入れる選手が少し違ったような。

ヴィッセルはゲームプラン通りに進んでいれば崩れないのですが、相手に変化をつけられるとどうも対応できなくなってきています。リードされていても逆転できるようになってきていたのに、今度はリードしていても逆転されるようになってしまいました。

ホームでもう負けるのは見たくない。。。
なんとかしてほしい。。。

ガンバに負けた






_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ ヴィッセル神戸へ
ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト



コーユーモノデス♪σ( ̄▽ ̄)ノ[メイシ]

2011Jリーグ特命PR部員 よっしぃさん

ヴィッセル記事

FC2カウンター

COUNTER

カウンター

ブロとも申請フォーム

Copyright © Mr.よっしぃ