日曜日に帰ってきてすぐに書いた観戦記の続きになります。

試合前は勝っても負けてもひさびさのスタジアム観戦なんで楽しめれば
と思っていましたがやっぱり勝ったことがよかったですね。しかもはじめて
のキンチョウスタジアム。試合が始まるころにはだいぶ寒くなっていました
が心はあたためられました。
キンチョウスタジアムはアウェイゴール裏がかなり低い位置にあるので反対
側があまりよく見えません。なので先制の孝行のゴールがあまり見えません
でした。
でも追加点のCKからの北本のゴールは目の前でした。
ただテレビなんかで見ていると完全にオフサイドでしたね。
そしてダメ押しとなる3点目は嘉人でしたがあまり嬉しそうではありません
でした。やっぱり交渉がうまくいっていないことが気になるのでしょうか?
そういうのもあって嘉人コールは何回も繰り返されました。
ケガ明けの小川、都倉が戻ってきたのは最後にまで望みを持たせると思うの
ですが、この日は森岡がキレていましたね。本人はスペースがあったからと
言っていましたが、だいぶまわりがよく見えているようでボールさばきはさすが
でした。

(カードも出なかったし完封勝利)
勝ち点3がとれたことで目標とする9位以内への望みがつながりました。
あと2試合でこのチームでのシーズンは終了。どこまで行けるのやら。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|

試合前は勝っても負けてもひさびさのスタジアム観戦なんで楽しめれば
と思っていましたがやっぱり勝ったことがよかったですね。しかもはじめて
のキンチョウスタジアム。試合が始まるころにはだいぶ寒くなっていました
が心はあたためられました。
キンチョウスタジアムはアウェイゴール裏がかなり低い位置にあるので反対
側があまりよく見えません。なので先制の孝行のゴールがあまり見えません
でした。
でも追加点のCKからの北本のゴールは目の前でした。
ただテレビなんかで見ていると完全にオフサイドでしたね。
そしてダメ押しとなる3点目は嘉人でしたがあまり嬉しそうではありません
でした。やっぱり交渉がうまくいっていないことが気になるのでしょうか?
そういうのもあって嘉人コールは何回も繰り返されました。
ケガ明けの小川、都倉が戻ってきたのは最後にまで望みを持たせると思うの
ですが、この日は森岡がキレていましたね。本人はスペースがあったからと
言っていましたが、だいぶまわりがよく見えているようでボールさばきはさすが
でした。

(カードも出なかったし完封勝利)
勝ち点3がとれたことで目標とする9位以内への望みがつながりました。
あと2試合でこのチームでのシーズンは終了。どこまで行けるのやら。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


![]() ヴィッセル神戸 |
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/1369-72a63ea4
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)