ホーム開幕戦はサンテレビでの放送がありました。
『ヴィッセルLive!』としての放送で次のアウェイの
ベガルタ戦も放送があるようです。
実況の湯浅アナと解説の朴コーチはおなじみ『ヴィッ
セルスタジアム』のコンビ。湯浅アナも実況という
立場ながらちょっとした瞬間にヴィッセル側のコメン
トを出していましたw
FWレアンドロの離脱がありましたが、4-4-2は
変わらず。FW渡邉がFW田中(順)とのツートップ。
左サイドにはMF大森が、右サイドにはMF松下が入り
ました。
サブにはMFウエスクレイが控えることになりました。
前半のヴィッセルは早い時間に先制したこともあり
アルビレックスがボールを持っても守備ブロックの
前でボールをもたせる余裕がありました。
それでもFWホニはやっかいなプレーがあり、コンビネ
ーションがあがってくれば嫌な選手になりそうな感じ
でした。
後半に失点がありましたがあれはFW田中(達)が見事!
角度のないところを決められたのは仕方ないでしょう。
あとは、
・MF大森がエスパルス戦と違った出来を見せてくれた
・FW渡邉はシュートを多く放つもののゴールなし
・FW田中(順)のゴールを待つ
・FWに入ったMFウエスクレイとFW渡邉のコンビも問題なし
この2試合のゴールは3つとも守備の選手。
TwitterではFW田中(順)がゴールをあげたいと。
新加入選手が得点に絡んでいるから余計ですね。
2試合で2勝はわるくありませんが、まだまだタイトル
までは長い時間があります。
ひとつひとつの用意と結果が必要です。
いつになったら参戦できるのやら。。。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
『ヴィッセルLive!』としての放送で次のアウェイの
ベガルタ戦も放送があるようです。
実況の湯浅アナと解説の朴コーチはおなじみ『ヴィッ
セルスタジアム』のコンビ。湯浅アナも実況という
立場ながらちょっとした瞬間にヴィッセル側のコメン
トを出していましたw
FWレアンドロの離脱がありましたが、4-4-2は
変わらず。FW渡邉がFW田中(順)とのツートップ。
左サイドにはMF大森が、右サイドにはMF松下が入り
ました。
サブにはMFウエスクレイが控えることになりました。
前半のヴィッセルは早い時間に先制したこともあり
アルビレックスがボールを持っても守備ブロックの
前でボールをもたせる余裕がありました。
それでもFWホニはやっかいなプレーがあり、コンビネ
ーションがあがってくれば嫌な選手になりそうな感じ
でした。
後半に失点がありましたがあれはFW田中(達)が見事!
角度のないところを決められたのは仕方ないでしょう。
あとは、
・MF大森がエスパルス戦と違った出来を見せてくれた
・FW渡邉はシュートを多く放つもののゴールなし
・FW田中(順)のゴールを待つ
・FWに入ったMFウエスクレイとFW渡邉のコンビも問題なし
この2試合のゴールは3つとも守備の選手。
TwitterではFW田中(順)がゴールをあげたいと。
新加入選手が得点に絡んでいるから余計ですね。
2試合で2勝はわるくありませんが、まだまだタイトル
までは長い時間があります。
ひとつひとつの用意と結果が必要です。
いつになったら参戦できるのやら。。。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ
![]() ヴィッセル神戸 |
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/3412-3c366e78
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)