初戦で勝っておけば一気に有利になるのですが、このホームでのスコアレスドローをどう受け止めればいいのかは難しいです。
ホームで勝てなかったとマイナスに取るのか、失点がなかったとプラスに捉えるのか。

次はアウェイですが点を取らないことにはどうにもなりません。
ただこれまでのリーグ戦とは違ってMFニウトンが入っていたこともあってか見ごたえのある試合になったとは思います。ガンバ側からすればアウェイでの初戦なので負けなければいいというくらいだったとは思います。
ヴィッセル、ガンバともにGKが代表戦のためいつもの第二GKがゴールマウスを守っていましたがそれぞれに見せ場がありこれもまたよかったと思います。
ホームでの試合が終わったので次は吹田での二連戦ですね。
どちらも勝ちたいというのは欲張りですが、ルヴァン杯は点が取れればドローでも次に繋げることが出来ますね。
こういうところで大会形式をうまく利用して経験していかないといけないですね。


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ホームで勝てなかったとマイナスに取るのか、失点がなかったとプラスに捉えるのか。

次はアウェイですが点を取らないことにはどうにもなりません。
ただこれまでのリーグ戦とは違ってMFニウトンが入っていたこともあってか見ごたえのある試合になったとは思います。ガンバ側からすればアウェイでの初戦なので負けなければいいというくらいだったとは思います。
ヴィッセル、ガンバともにGKが代表戦のためいつもの第二GKがゴールマウスを守っていましたがそれぞれに見せ場がありこれもまたよかったと思います。
ホームでの試合が終わったので次は吹田での二連戦ですね。
どちらも勝ちたいというのは欲張りですが、ルヴァン杯は点が取れればドローでも次に繋げることが出来ますね。
こういうところで大会形式をうまく利用して経験していかないといけないですね。


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ
![]() ヴィッセル神戸 |
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/3594-9eb8f9dc
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)