ルヴァン杯 準々決勝第1戦@ノエスタ
ヴィッセル 0-0 ガンバ
ジュビロ戦でうまくいかなかったヴィッセルがどこまでチーム状態を上げてくるのかが気になりましたが、その心配は無用だったと試合後には思えました。
当日はだいぶ涼しくなり動きやすくなったことも影響していたでしょう。ただホームアドバンテージをいかせずゴールがなかったのが惜しかったですね。あともう少しだったのに。


平日開催と代表戦の影響でヴィッセルも選手変更がありました。
GKはふだん控えの徳重。右SBにはMF三原。ひさびさのスタメンMFニウトン。
右サイドのMF三原には驚かされましたがいつもの4-4-2のシステムでした。
不慣れなポジションなのでそこを狙われると思っていましたが、思っていたより落ち着いてMF泉澤とのマッチアップもこなしていたようにおもいました。ただ本職ではないので攻撃の方では貢献は少なかったですね。
気温が下がってきたためかMFニウトンもFWポドルスキもよく動けていたと思いますし、さすがのプレーがありました。でもまだまだ本調子ではないはずです。
一番目立っていたのはGK徳重です。ガンバの攻撃をしのいでくれていたました。

残念だったのはMF中坂とDF橋本。ふたりとも攻撃の流れを止めてしまっていたと感じました。せっかくのいい流れをとめてしまいゴール前にボールがいかなかったり、クロスの精度が低かったり。
FW長澤と投入して2トップにしたガンバの攻撃も体力的にきつかったと思いますが、次のアウェイ戦につなげることができました。今回はミッドウィークということもあって選手を入れ替えてきたと思いますが、次のガンバは主力をつぎ込んで勝ちに来るはずです。

_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ヴィッセル 0-0 ガンバ
ジュビロ戦でうまくいかなかったヴィッセルがどこまでチーム状態を上げてくるのかが気になりましたが、その心配は無用だったと試合後には思えました。
当日はだいぶ涼しくなり動きやすくなったことも影響していたでしょう。ただホームアドバンテージをいかせずゴールがなかったのが惜しかったですね。あともう少しだったのに。


平日開催と代表戦の影響でヴィッセルも選手変更がありました。
GKはふだん控えの徳重。右SBにはMF三原。ひさびさのスタメンMFニウトン。
右サイドのMF三原には驚かされましたがいつもの4-4-2のシステムでした。
不慣れなポジションなのでそこを狙われると思っていましたが、思っていたより落ち着いてMF泉澤とのマッチアップもこなしていたようにおもいました。ただ本職ではないので攻撃の方では貢献は少なかったですね。
気温が下がってきたためかMFニウトンもFWポドルスキもよく動けていたと思いますし、さすがのプレーがありました。でもまだまだ本調子ではないはずです。
一番目立っていたのはGK徳重です。ガンバの攻撃をしのいでくれていたました。

残念だったのはMF中坂とDF橋本。ふたりとも攻撃の流れを止めてしまっていたと感じました。せっかくのいい流れをとめてしまいゴール前にボールがいかなかったり、クロスの精度が低かったり。
FW長澤と投入して2トップにしたガンバの攻撃も体力的にきつかったと思いますが、次のアウェイ戦につなげることができました。今回はミッドウィークということもあって選手を入れ替えてきたと思いますが、次のガンバは主力をつぎ込んで勝ちに来るはずです。

_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ
![]() ヴィッセル神戸 |
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/3595-047e17d7
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)