ACL準々決勝はフロンターレとレッズのJ対決となったわけですが、この二戦の展開は予想できなかったはずです。まさに180分の試合だったようです。
第一戦はフロンターレが3-1での勝利、リーグ戦でも攻撃力をみせつけているフロンターレが有利かと思っての第二戦ですがこれがまた選手もスタッフも流れをよみにくい展開だったようです。
前半にDFエウシーニョで先制して一気に次が見えたかと思いきや、前半の終りが見えた時間帯にDF車屋が一発退場、前半のうちにMF中村(憲)が交代。試合運びが難しいのがよくわかります。
対するレッズは選手交代も含めてシステム変更も。前半で数的有利が出来たために攻撃的になることができたようです。ただ前半のうちにFW興梠のゴールでおいつけたのが後半に繋がったでしょう。
そしてホームでできたのも大きかったですね。
フロンターレにしてみればまさに悪夢。。。
余裕を持って入れたはずの試合だったのに。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

AFCチャンピオンズリーグ

Jリーグ、J1
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
第一戦はフロンターレが3-1での勝利、リーグ戦でも攻撃力をみせつけているフロンターレが有利かと思っての第二戦ですがこれがまた選手もスタッフも流れをよみにくい展開だったようです。
前半にDFエウシーニョで先制して一気に次が見えたかと思いきや、前半の終りが見えた時間帯にDF車屋が一発退場、前半のうちにMF中村(憲)が交代。試合運びが難しいのがよくわかります。
対するレッズは選手交代も含めてシステム変更も。前半で数的有利が出来たために攻撃的になることができたようです。ただ前半のうちにFW興梠のゴールでおいつけたのが後半に繋がったでしょう。
そしてホームでできたのも大きかったですね。
フロンターレにしてみればまさに悪夢。。。
余裕を持って入れたはずの試合だったのに。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

AFCチャンピオンズリーグ

Jリーグ、J1
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/3609-eeacfc41
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)