昨シーズンはまったく勝てずに悔しい思いをしたセレッソ戦。ホーム開幕戦も勝てなかったので今日も難しい試合になるのではと思っていましたが、昨シーズンのリベンジをひとつ果たすことが出来ました。
セレッソはACLがあったからだと思うのですが、勝ちは勝ちなので素直に喜びたいです。

珍しくセレッソ相手にボールを握ることが出来ていたヴィッセル。それでもなかなかゴールまで行くことが出来ずクロスやセットプレーからのシュートで何度か惜しいシーンもありました。
攻めている間にMF藤田の先制ゴールが!!
FW大槻のクロスを弾いたところをダイレクトで合わせました。GKジンヒョンも届かない枠の中ギリギリでした。コースはあっていたのでタイミングがあってなかったのか。

後半はセレッソが攻めてくることもありましたが運も味方したのかノーゴールに。でもゴール前での迫力はさすがでした。

そして追加点はキャプテンFWポドルスキ。ルヴァン杯に続いてのゴールなので調子が上がってきているのでしょう。やっぱり前の方でプレーしてもらわないといけない選手です。
試合後にはいつもあるMr.ファイティングスピリットがなかったのですが、FW大槻、MF藤田あたりにあげたかったですね。先制ゴールにからんだふたり。ふたりともは持ち味の運動量で攻守に貢献しました。
FW田中(順)も好調のようですが何度かあったシュートを決めてくれないとw

昨シーズンから持ち越されていた200勝にようやく到達できました。次は250勝、300勝に挑むことになりますがそれまでにはタイトルは取っておきたいですし、優勝争いができるような位置にいたいです。

_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
セレッソはACLがあったからだと思うのですが、勝ちは勝ちなので素直に喜びたいです。

珍しくセレッソ相手にボールを握ることが出来ていたヴィッセル。それでもなかなかゴールまで行くことが出来ずクロスやセットプレーからのシュートで何度か惜しいシーンもありました。
攻めている間にMF藤田の先制ゴールが!!
FW大槻のクロスを弾いたところをダイレクトで合わせました。GKジンヒョンも届かない枠の中ギリギリでした。コースはあっていたのでタイミングがあってなかったのか。

後半はセレッソが攻めてくることもありましたが運も味方したのかノーゴールに。でもゴール前での迫力はさすがでした。

そして追加点はキャプテンFWポドルスキ。ルヴァン杯に続いてのゴールなので調子が上がってきているのでしょう。やっぱり前の方でプレーしてもらわないといけない選手です。
試合後にはいつもあるMr.ファイティングスピリットがなかったのですが、FW大槻、MF藤田あたりにあげたかったですね。先制ゴールにからんだふたり。ふたりともは持ち味の運動量で攻守に貢献しました。
FW田中(順)も好調のようですが何度かあったシュートを決めてくれないとw

昨シーズンから持ち越されていた200勝にようやく到達できました。次は250勝、300勝に挑むことになりますがそれまでにはタイトルは取っておきたいですし、優勝争いができるような位置にいたいです。

_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ
![]() ヴィッセル神戸 |
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/3780-41ca67e6
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)