J1 第8節@日産スタ
F・マリノス 1-2 ヴィッセル
前半13分 FWブマル
後半23分 MF三田
後半34分 FW渡邉
今シーズンのヴィッセルはなかなか予想ができません。吉田監督がはじめてのシーズンあたまからというのもありますが、これまでのヴィッセルとは何かが違うように感じます。今まであれこれ悩んできた得点力不足もないように勝敗に関係なく点は取れています。
そしてF・マリノス相手に逆転勝利!
どうも10年ぶりくらいの勝利だとか。スタッツだけを見てみてもポゼッションはF・マリノス61%、ヴィッセル39%。シュート数は18本と10本。ヴィッセルは前半はほぼシュートがありませんでした。
F・マリノスはポゼッションは高いものの毎試合2点以上取れていないのが今シーズンの課題。この試合でもそうだったようで前半の押せ押せの時間に追加点があればかわっていたでしょう。
MFポドルスキは累積で不在、アンカーに入ったMF小林(友)がかなり狙われていましたが後半からの交代で流れを変えることができました。右サイドに入ったDF高橋(峻)がフル出場できたのも収穫です。
この試合の結果でF・マリノスは16位降格圏に。下手したらヴィッセルがこうなっていたかしれません。よく勝ちを拾ったものです。もしかしたら本当にダークホースになれる可能性が?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
F・マリノス 1-2 ヴィッセル
前半13分 FWブマル
後半23分 MF三田
後半34分 FW渡邉
今シーズンのヴィッセルはなかなか予想ができません。吉田監督がはじめてのシーズンあたまからというのもありますが、これまでのヴィッセルとは何かが違うように感じます。今まであれこれ悩んできた得点力不足もないように勝敗に関係なく点は取れています。
そしてF・マリノス相手に逆転勝利!
どうも10年ぶりくらいの勝利だとか。スタッツだけを見てみてもポゼッションはF・マリノス61%、ヴィッセル39%。シュート数は18本と10本。ヴィッセルは前半はほぼシュートがありませんでした。
F・マリノスはポゼッションは高いものの毎試合2点以上取れていないのが今シーズンの課題。この試合でもそうだったようで前半の押せ押せの時間に追加点があればかわっていたでしょう。
MFポドルスキは累積で不在、アンカーに入ったMF小林(友)がかなり狙われていましたが後半からの交代で流れを変えることができました。右サイドに入ったDF高橋(峻)がフル出場できたのも収穫です。
この試合の結果でF・マリノスは16位降格圏に。下手したらヴィッセルがこうなっていたかしれません。よく勝ちを拾ったものです。もしかしたら本当にダークホースになれる可能性が?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ
![]() ヴィッセル神戸 |
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/3807-18612ab4
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)