J1 第22節@ノエスタ
ヴィッセル 1-1 サンフレッチェ
前半15分 FWパトリック
前半17分 MFイニエスタ


首位のサンフレッチェをホームに迎えて満員の中で勝ち点3を取りたかったヴィッセル。結果的にはいろいろなものに助けられて1-1のドローに落ち着きました。首位相手に勝ち点1は最低限ですが、やはり勝ち点3が必要でしたね。
こういうところで勝ち点3が取れるか取れないかが大きな差となっていくんでしょう。
昨日も書きましたが、屋根を締め切ったノエスタの蒸し暑さは異常でした。なので両チームとも運動量は控えめでした。そこがちょっと残念なところでした。

サンフレッチェがチャンスを作った割に1点で終わったのですが、これが通常での試合だったら4点くらいはやられていたように感じました。
MF青山からのフィードもよかったのですが、DFティーラトンとGKスンギュの対応がうまくいっていなかったのも事実。DFティーラトンもJリーグで守備がよくなっているとはいえ首位チーム相手に対しては求めることが多くなったようです。

でも失点後すぐにMFイニエスタのゴールで同点に追いつけたのはよかったです。これからというところでしたが、MF三田を投入するまではヴィッセルのペースに持ち込むことはできませんでした。FWウェリントンはうまく対応されて起点を作れず、審判がへんなところで存在感を見せたり。

最終的には勝ち点1が取れて何よりだったと思います。そしてMFイニエスタのゴールが出たことも。最近はMFイニエスタのプレーが主語のニュースが多く出ていますが、そのうちJリーグでも対応できる選手が出てきてさらに盛り上がると。。。
ヴィッセルでも練習からいいプレーが見れて本当に勉強になっているようです。

_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ヴィッセル 1-1 サンフレッチェ
前半15分 FWパトリック
前半17分 MFイニエスタ


首位のサンフレッチェをホームに迎えて満員の中で勝ち点3を取りたかったヴィッセル。結果的にはいろいろなものに助けられて1-1のドローに落ち着きました。首位相手に勝ち点1は最低限ですが、やはり勝ち点3が必要でしたね。
こういうところで勝ち点3が取れるか取れないかが大きな差となっていくんでしょう。
昨日も書きましたが、屋根を締め切ったノエスタの蒸し暑さは異常でした。なので両チームとも運動量は控えめでした。そこがちょっと残念なところでした。

サンフレッチェがチャンスを作った割に1点で終わったのですが、これが通常での試合だったら4点くらいはやられていたように感じました。
MF青山からのフィードもよかったのですが、DFティーラトンとGKスンギュの対応がうまくいっていなかったのも事実。DFティーラトンもJリーグで守備がよくなっているとはいえ首位チーム相手に対しては求めることが多くなったようです。

でも失点後すぐにMFイニエスタのゴールで同点に追いつけたのはよかったです。これからというところでしたが、MF三田を投入するまではヴィッセルのペースに持ち込むことはできませんでした。FWウェリントンはうまく対応されて起点を作れず、審判がへんなところで存在感を見せたり。

最終的には勝ち点1が取れて何よりだったと思います。そしてMFイニエスタのゴールが出たことも。最近はMFイニエスタのプレーが主語のニュースが多く出ていますが、そのうちJリーグでも対応できる選手が出てきてさらに盛り上がると。。。
ヴィッセルでも練習からいいプレーが見れて本当に勉強になっているようです。

_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ
![]() ヴィッセル神戸 |
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/3926-41e8ae1c
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)