J1 第24節@ノエスタ
ヴィッセル 0-2 F・マリノス
後半11分 FW久保
後半40分 FW仲川

新旧元バルセロナ対決と言われたMFイニエスタ擁するヴィッセルとFW久保擁するF・マリノス。天皇杯の負けを引きずりたくなかったのですが、ことごとくシュートが決まらず完封負け。F・マリノスのハイリスクな試合展開を崩すことがが出来ませんでした。

この日のスタメンを見る限り疲れのあるDF渡部やDFティーラトンをベンチに置いたあたりで先に点をとってあとは守備を固めてというプランだったはず。天皇杯でメンバーに入ったDF高橋(峻)にかわってMF三原が入っていたのは?でしたが。
それに影響を受けたのは両サイドの攻撃。サイドバックの縦の動きが少なかったので攻撃に厚みがありませんでした。
多くの人が感じた決定力の弱さ。
この試合ではFWウェリントンの特徴が短所となって出てしまいました。守備へ追われるあまりにFWとしての仕事のときに力が入っていなかったようです。

DFヤセルとDF大﨑のコンビも良かったと思います。パスを繋ぐのは安心できましたし、縦への意識もあり相手のプレッシャーからひとりかわしてパスを出そうとするあたりはまだまだできるようになりそうです。
DF大﨑はアンカーも経験済なのでMF藤田をこの位置からあげたりもできますし、守備をかためるときに大きな力になりそうです。

負けてしまったものは仕方ありませんが、3位の位置が少し遠のいてしまったことは確かです。今のJリーグで勝ち続けるのは簡単ではありませんが、連敗を止めるのはできそうです。なんとか悪い流れを呼び込まないように次に備えてイコウ!

_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ヴィッセル 0-2 F・マリノス
後半11分 FW久保
後半40分 FW仲川

新旧元バルセロナ対決と言われたMFイニエスタ擁するヴィッセルとFW久保擁するF・マリノス。天皇杯の負けを引きずりたくなかったのですが、ことごとくシュートが決まらず完封負け。F・マリノスのハイリスクな試合展開を崩すことがが出来ませんでした。

この日のスタメンを見る限り疲れのあるDF渡部やDFティーラトンをベンチに置いたあたりで先に点をとってあとは守備を固めてというプランだったはず。天皇杯でメンバーに入ったDF高橋(峻)にかわってMF三原が入っていたのは?でしたが。
それに影響を受けたのは両サイドの攻撃。サイドバックの縦の動きが少なかったので攻撃に厚みがありませんでした。
多くの人が感じた決定力の弱さ。
この試合ではFWウェリントンの特徴が短所となって出てしまいました。守備へ追われるあまりにFWとしての仕事のときに力が入っていなかったようです。

DFヤセルとDF大﨑のコンビも良かったと思います。パスを繋ぐのは安心できましたし、縦への意識もあり相手のプレッシャーからひとりかわしてパスを出そうとするあたりはまだまだできるようになりそうです。
DF大﨑はアンカーも経験済なのでMF藤田をこの位置からあげたりもできますし、守備をかためるときに大きな力になりそうです。

負けてしまったものは仕方ありませんが、3位の位置が少し遠のいてしまったことは確かです。今のJリーグで勝ち続けるのは簡単ではありませんが、連敗を止めるのはできそうです。なんとか悪い流れを呼び込まないように次に備えてイコウ!

_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ
![]() ヴィッセル神戸 |
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/3937-cc18aabc
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)