ロシア大会以降初となるA代表の試合のための招集選手発表がありました。監督が変わったということで当然のことながらスタイルは違いますが、Jリーグでの経験のある森保監督なので選手としては方向性はわかっているかと思います。あとは代表戦でどこまでできるかですね。
これまでと比べるとガラッとかわったような感じですが、いつもの選手がいないからですね。
GK:
東口(ガンバ)権田(サガン)、ダニエル(ベガルタ)
DF:
槙野智章(レッズ)、佐々木(サンフレッチェ)、車屋(フロンターレ)、遠藤(シント・トロイデン)、室屋(F東京)、植田(サークル・ブルージュ)、三浦(ガンバ)、冨安(シント・トロイデン)
MF:
青山(サンフレッチェ)、山口(セレッソ)、大島(フロンターレ)、伊東(レイソル)、中島(ポルティモネンセ)、南野拓実(ザルツブルク)、三竿健斗(鹿島アントラーズ)、伊藤(ハンブルガーSV)、堂安(フローニンゲン)
FW:
小林(フロンターレ)杉本(セレッソ)、浅野(ハノーファー)
今回の選手をベースにしていれかえていくと思いますし、五輪世代と兼任なので下からもA代表へいれていくでしょう。まだまだ見てみたい選手もいますし、それぞれの所属でアピールしてくる選手もいるでしょう。
森保ジャパンの完成形はどんなふうになるのでしょう?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

サッカーランキング

日の丸を胸に、サッカー日本代表応援TB
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
これまでと比べるとガラッとかわったような感じですが、いつもの選手がいないからですね。
GK:
東口(ガンバ)権田(サガン)、ダニエル(ベガルタ)
DF:
槙野智章(レッズ)、佐々木(サンフレッチェ)、車屋(フロンターレ)、遠藤(シント・トロイデン)、室屋(F東京)、植田(サークル・ブルージュ)、三浦(ガンバ)、冨安(シント・トロイデン)
MF:
青山(サンフレッチェ)、山口(セレッソ)、大島(フロンターレ)、伊東(レイソル)、中島(ポルティモネンセ)、南野拓実(ザルツブルク)、三竿健斗(鹿島アントラーズ)、伊藤(ハンブルガーSV)、堂安(フローニンゲン)
FW:
小林(フロンターレ)杉本(セレッソ)、浅野(ハノーファー)
今回の選手をベースにしていれかえていくと思いますし、五輪世代と兼任なので下からもA代表へいれていくでしょう。まだまだ見てみたい選手もいますし、それぞれの所属でアピールしてくる選手もいるでしょう。
森保ジャパンの完成形はどんなふうになるのでしょう?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


サッカーランキング

日の丸を胸に、サッカー日本代表応援TB
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- Tag :
- 日本代表
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/3940-51832fb8
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)