J1 第1節@ヤンスタ
セレッソ 1-0 ヴィッセル
後半32分 DF山下


開幕前から補強で話題の中心にいたヴィッセル。そして開幕戦前後にはいろんなところでその解説があっていまさらですが、ヤンスタでの試合を報告できればと思います。両サポーターだけではなく遠くからサッカーファンも集まったこの試合、今シーズンの開幕戦にふさわしかったのではないでしょうか。

印象に残ったのは試合後のインタビューでセレッソMF清武がつかっていた「我慢」。両チームを表すような言葉だったと思います。
セレッソは我慢の守備でヴィッセルの攻撃陣を抑え、ヴィッセルは我慢しながらも変化をつけて試合を動かそうとしました。セレッソは選手を変えながらもシステムを変えることなく、選手で変化をつけました。ヴィッセルはMF三原→FW古橋の交代でシステムを変えて勝負に出ました。


結果的にはCKからの1点でしたが、負けは負けです。今回のように守備に重点を置かれてどうやって攻撃力を発揮するのかがポイントとなるでしょう。最後の最後までボールを繋いで攻撃を作ろうとしていましたが、中央にポジション入ってくる選手が少ないのはうまくいきませんでしたね。

よくなかったから負けたのはありますが、よかった点もないわけではありません。方向性がしっかりしているのでブレないよう続けるしかありません。
最後に。
DF渡部もTwitterにあげてくれていましたが、試合後のサポーターへの挨拶時にカメラマンに間に入られるのはどうにかならないでしょうか。カメラマンも仕事だとは思いますがそこは配慮が必要でしょう。


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
セレッソ 1-0 ヴィッセル
後半32分 DF山下


開幕前から補強で話題の中心にいたヴィッセル。そして開幕戦前後にはいろんなところでその解説があっていまさらですが、ヤンスタでの試合を報告できればと思います。両サポーターだけではなく遠くからサッカーファンも集まったこの試合、今シーズンの開幕戦にふさわしかったのではないでしょうか。

印象に残ったのは試合後のインタビューでセレッソMF清武がつかっていた「我慢」。両チームを表すような言葉だったと思います。
セレッソは我慢の守備でヴィッセルの攻撃陣を抑え、ヴィッセルは我慢しながらも変化をつけて試合を動かそうとしました。セレッソは選手を変えながらもシステムを変えることなく、選手で変化をつけました。ヴィッセルはMF三原→FW古橋の交代でシステムを変えて勝負に出ました。


結果的にはCKからの1点でしたが、負けは負けです。今回のように守備に重点を置かれてどうやって攻撃力を発揮するのかがポイントとなるでしょう。最後の最後までボールを繋いで攻撃を作ろうとしていましたが、中央にポジション入ってくる選手が少ないのはうまくいきませんでしたね。

よくなかったから負けたのはありますが、よかった点もないわけではありません。方向性がしっかりしているのでブレないよう続けるしかありません。
最後に。
DF渡部もTwitterにあげてくれていましたが、試合後のサポーターへの挨拶時にカメラマンに間に入られるのはどうにかならないでしょうか。カメラマンも仕事だとは思いますがそこは配慮が必要でしょう。


_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4085-3458ca02
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)