今日の試合はどう表現したらいいのでしょう?
これがチームの成熟度の差なんでしょうか?前半にパスミスから同点にされたものの2-1で折り返して苦手なサンフレッチェにもしかしたらという思いもあったのに。期待がかかっただけに残念の落差が大きいです。
前半の出来がよかっただけに本当に残念です。後半運動量が落ちてからはサンフレッチェに流れを渡してしまいました。1点差だったので逆転できると思われたのでしょう。ここまでのヴィッセルを見る限り守備がそこまでよくないのはわかっていたのでポイントをつけばゴールが近いと。。。
これまでと違ってDFダンクレーがあまりよくなかったように感じました。
前半に追いつかれたのもパスミス。強かった守備もインパクトを残すほどでもありませんでした。
FWポドルスキも何度かあったドリブルからのゴール前でひとつでも決めていれば流れを変えられたのに。コンディションがまだよくないのでしょうか。


この試合でもFW古橋が目立っていました。
MFイニエスタとのコンビネーションは相変わらずよくて2点めはここというタイミングでの飛び出し。何度かMFイニエスタからのスルーパスがありましたが、レベルがあがったのかタイミングがあわないこともありました。
後半も攻守に運動量で貢献できていました。

連敗となってしまったわけですが、これからレッズ、フロンターレ、アントラーズとの対戦が続くかと思うと弱気になってしまいます。守備が課題というわかりやすい修正点をどの段階で克服できるのでしょう?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
これがチームの成熟度の差なんでしょうか?前半にパスミスから同点にされたものの2-1で折り返して苦手なサンフレッチェにもしかしたらという思いもあったのに。期待がかかっただけに残念の落差が大きいです。
前半の出来がよかっただけに本当に残念です。後半運動量が落ちてからはサンフレッチェに流れを渡してしまいました。1点差だったので逆転できると思われたのでしょう。ここまでのヴィッセルを見る限り守備がそこまでよくないのはわかっていたのでポイントをつけばゴールが近いと。。。
これまでと違ってDFダンクレーがあまりよくなかったように感じました。
前半に追いつかれたのもパスミス。強かった守備もインパクトを残すほどでもありませんでした。
FWポドルスキも何度かあったドリブルからのゴール前でひとつでも決めていれば流れを変えられたのに。コンディションがまだよくないのでしょうか。


この試合でもFW古橋が目立っていました。
MFイニエスタとのコンビネーションは相変わらずよくて2点めはここというタイミングでの飛び出し。何度かMFイニエスタからのスルーパスがありましたが、レベルがあがったのかタイミングがあわないこともありました。
後半も攻守に運動量で貢献できていました。

連敗となってしまったわけですが、これからレッズ、フロンターレ、アントラーズとの対戦が続くかと思うと弱気になってしまいます。守備が課題というわかりやすい修正点をどの段階で克服できるのでしょう?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4114-2237e0f4
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)