エスパルスとの対戦となった第18節は両チームの外国人FWが試合を動かしました。強力な選手がいるとそこを頼ってしまうことになってしまいますが、それはそれで残念な部分もあります。
先制はMFイニエスタからFWビジャへパスを入れようとしたところをカウンター。これはFWドウグラスがうまかったです。
それでもFWビジャの同点ゴールのほうがインパクトが大きかったようです。おそらくヴィッセル側スタンドからでは見えなかったと思いますが、エスパルス側からはよく見えていたでしょう。MF旧橋からのパスのトラップもですが、シュートへのタッチ。FWビジャはドリブルのときによく見せますが、シュートのときにもやるとは。
ただダイジェストではエスパルスのプレーのほうが多かったようです。勝ったほうが多いのは当然です。
結果的に順位を下げることになってしまいました。このあたりの順位だと勝っても順位を上げることはできませんが、負ければ簡単に順位は下がってしまいます。ひとつ連勝がほしいです。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
先制はMFイニエスタからFWビジャへパスを入れようとしたところをカウンター。これはFWドウグラスがうまかったです。
それでもFWビジャの同点ゴールのほうがインパクトが大きかったようです。おそらくヴィッセル側スタンドからでは見えなかったと思いますが、エスパルス側からはよく見えていたでしょう。MF旧橋からのパスのトラップもですが、シュートへのタッチ。FWビジャはドリブルのときによく見せますが、シュートのときにもやるとは。
ただダイジェストではエスパルスのプレーのほうが多かったようです。勝ったほうが多いのは当然です。
結果的に順位を下げることになってしまいました。このあたりの順位だと勝っても順位を上げることはできませんが、負ければ簡単に順位は下がってしまいます。ひとつ連勝がほしいです。
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4178-02d8a670
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)