J1 第9節@ノエスタ
ヴィッセル 1-1 エスパルス
後半29分 DFエウシーニョ
後半43分 FW古橋

ヴィッセルより下位にいるもののノエスタでの相性はよくないというエスパルスを迎えての第9節。今シーズンは違うというところを見せてほしかったのですが、何よりもうまくいかなかったというのが大きな感想。連戦の影響もあったと思いますが、上にあがるにはやっぱり勝たないといけない試合でした。
ロティーナ監督にしっかりと対策されていたヴィッセルですが、いまいち波に乗れないのを象徴しているように運がよくないエスパルス。絶好のチャンスであった無人のゴールへのシュートを外してしまい・・・
ヴィッセルの倍ほどのシュートでしたがカウンターからの1点。ヴィッセルが流れを掴みかけていたCKからの失点だったのでいい時間帯でのゴールでしたがそこからうまく試合を動かせなかったようです。
ヴィッセルは序盤から選手の動きがちぐはぐな感じで久々にスタメンのFW藤本や中盤にさがったMF郷家が機能していませんでした。MFサンペールの欠場が痛すぎたようです。
覆面記者さんは「属人的」という表現をしていましたが、選手がかわった場合の対策の必要性を感じさせられました。逆にMFイニエスタが戻ってきてFWマシカ、FWリンコンが馴染んでくるとどうなるのやら・・・
さらにFW古橋の存在感。中盤までさがってボールを受けて、セットプレーのキッカー、FWとしてのゴール前でのはたらき。今やヴィッセルの攻撃になくてはならない存在になってきました。

エスパルスからしても勝ち点3が取れたであろう試合でした。ヴィッセルも同点に追いついてからMF郷家のあわやというヘッドもありましたがドローでの結末。勝つのとはメンタル的に違いますので次の試合がどう転ぶのかが重要でしょう。
ただ、今シーズンのヴィッセルは簡単には負けない、ドローに持ち込める力がついてきたようです。あと少しでドローから勝ちにつながるプレーができるようになるはず!
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ヴィッセル 1-1 エスパルス
後半29分 DFエウシーニョ
後半43分 FW古橋

ヴィッセルより下位にいるもののノエスタでの相性はよくないというエスパルスを迎えての第9節。今シーズンは違うというところを見せてほしかったのですが、何よりもうまくいかなかったというのが大きな感想。連戦の影響もあったと思いますが、上にあがるにはやっぱり勝たないといけない試合でした。
ロティーナ監督にしっかりと対策されていたヴィッセルですが、いまいち波に乗れないのを象徴しているように運がよくないエスパルス。絶好のチャンスであった無人のゴールへのシュートを外してしまい・・・
ヴィッセルの倍ほどのシュートでしたがカウンターからの1点。ヴィッセルが流れを掴みかけていたCKからの失点だったのでいい時間帯でのゴールでしたがそこからうまく試合を動かせなかったようです。
ヴィッセルは序盤から選手の動きがちぐはぐな感じで久々にスタメンのFW藤本や中盤にさがったMF郷家が機能していませんでした。MFサンペールの欠場が痛すぎたようです。
覆面記者さんは「属人的」という表現をしていましたが、選手がかわった場合の対策の必要性を感じさせられました。逆にMFイニエスタが戻ってきてFWマシカ、FWリンコンが馴染んでくるとどうなるのやら・・・
さらにFW古橋の存在感。中盤までさがってボールを受けて、セットプレーのキッカー、FWとしてのゴール前でのはたらき。今やヴィッセルの攻撃になくてはならない存在になってきました。

エスパルスからしても勝ち点3が取れたであろう試合でした。ヴィッセルも同点に追いついてからMF郷家のあわやというヘッドもありましたがドローでの結末。勝つのとはメンタル的に違いますので次の試合がどう転ぶのかが重要でしょう。
ただ、今シーズンのヴィッセルは簡単には負けない、ドローに持ち込める力がついてきたようです。あと少しでドローから勝ちにつながるプレーができるようになるはず!
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4400-b61d03c0
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)