リーグ戦のリベンジがルヴァン杯でできるチャンスが与えられました。ただ、代表に消臭されているFW古橋とDFフェルマーレンの穴を埋めなければなりませんでした。お互いに連戦ということもありベストメンバーを組めない前提での対戦でしたので選手起用も含めての駆け引きがありました。
ヴィッセルは今季初となる3バックでスタート。
フィンク体制の遺産とも言えるシステムでしたが、レッズの先手を取ることに成功し早々にFWドウグラスのゴールで優位に。
リベンジ達成かと思われましたが・・・
前半終了間際という時間帯に同点に。そしてミスからの失点。。。
2ndレグでは勝つしかないというシンプルな入り方になります。
ただ、よかったところもあるようで3バックに入ったDF大崎が大きなアピール。途中交代とはなりましたがサブにしておくのはもったいないと思わせるほどだったのではないでしょうか。
それだけに交代はおしかった。交代がなければというのもあったかもしれません。
ここまで4-4-2でシーズンを進めてきましたが3バックというオプションもできそうです。それでもこの選手がいないと成り立たないという部分が多いのが難点。他クラブ以上の成長スピードが必要です。
可能性があることは十分証明できているはずですし、それだけの選手もいます。やるしかない!
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
ヴィッセルは今季初となる3バックでスタート。
フィンク体制の遺産とも言えるシステムでしたが、レッズの先手を取ることに成功し早々にFWドウグラスのゴールで優位に。
リベンジ達成かと思われましたが・・・
前半終了間際という時間帯に同点に。そしてミスからの失点。。。
2ndレグでは勝つしかないというシンプルな入り方になります。
ただ、よかったところもあるようで3バックに入ったDF大崎が大きなアピール。途中交代とはなりましたがサブにしておくのはもったいないと思わせるほどだったのではないでしょうか。
それだけに交代はおしかった。交代がなければというのもあったかもしれません。
ここまで4-4-2でシーズンを進めてきましたが3バックというオプションもできそうです。それでもこの選手がいないと成り立たないという部分が多いのが難点。他クラブ以上の成長スピードが必要です。
可能性があることは十分証明できているはずですし、それだけの選手もいます。やるしかない!
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

ヴィッセル神戸
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4405-235244cb
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)