最終予選はアジアとはいえ簡単ではないのがんかっていながらも、すでに2敗。予選突破までギリギリのラインでホームで負けようものならそこで終わりというレベル。
選手も腹を括っての試合だったでしょう。
いい時間にスタメンに入ったMF田中のゴール。優位に進めることができましたが、やはりそこまでうまく行っていたようにはおもえませんでした。
GK権田のセーブも体を張っての守備もありましたが、ポストに助けられたことも。上位にいるオーストラリアはさすがでした。
テレビ放送で久しぶりに感じた松木さんの声援も何とか届いたようですwうっちーの落ち着きと対照的でした。
勝ったもものの他の結果を受けて順位は下がりました。次からも勝ち続けないと上が遠のくばかり。
お馴染みの選手にも刺激を入れていかないと。
選手も腹を括っての試合だったでしょう。
いい時間にスタメンに入ったMF田中のゴール。優位に進めることができましたが、やはりそこまでうまく行っていたようにはおもえませんでした。
GK権田のセーブも体を張っての守備もありましたが、ポストに助けられたことも。上位にいるオーストラリアはさすがでした。
テレビ放送で久しぶりに感じた松木さんの声援も何とか届いたようですwうっちーの落ち着きと対照的でした。
勝ったもものの他の結果を受けて順位は下がりました。次からも勝ち続けないと上が遠のくばかり。
お馴染みの選手にも刺激を入れていかないと。
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4424-55a5410d
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)