年に1回くらいのノエスタでの代表戦。FW大迫が外れましたが、FW古橋がはいっているためヴィッセルサポとしてはそこが楽しみというところもありました。
慣れ親しんだピッチで古橋としてもモチベーションは高かったはずです。
ガーナ相手に4-1の快勝でしたが、FW古橋の出番はなし。ヴィッセル時代のタオマフ持参の人もいたようですが、試合後にしかだせなかったのではないでしょうか。
ブラジル戦にスタメンでプレーさせたからかもしれませんが、見たかったですね。今の代表ではパスを出す選手があわないからかヴィッセルのときのようにはいっていません。古橋の使い方を上手くしていかないと。
FW大迫とは違うタイプなので相手によってハマりそうですが。
慣れ親しんだピッチで古橋としてもモチベーションは高かったはずです。
ガーナ相手に4-1の快勝でしたが、FW古橋の出番はなし。ヴィッセル時代のタオマフ持参の人もいたようですが、試合後にしかだせなかったのではないでしょうか。
ブラジル戦にスタメンでプレーさせたからかもしれませんが、見たかったですね。今の代表ではパスを出す選手があわないからかヴィッセルのときのようにはいっていません。古橋の使い方を上手くしていかないと。
FW大迫とは違うタイプなので相手によってハマりそうですが。
スポンサーサイト
- Tag :
- 日本代表
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4488-d83c2990
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)