E-1選手権のため中断があったJ1が再開、暑さとのたたかいも始まることになりました。リーグ戦で負け、天皇杯で勝ち、今シーズンの決着をつけるかたちとなったレイソル戦。中断期間でどれだけの用意ができたのかと思ってたら散々だったようです。
後半から巻き返しをはかったもののせっかくのホームでも勝ちは遠かったようです。
FWムゴシャ、MF飯野をスタメンに、MF小林をサブで起用した吉田監督。FW大迫がまだコンディションが万全ではないのかサブ、いつもの途中交代での起用のようでした。
スタメンに入ったMF中坂、DF初瀬、DF大崎が持ち味を出せていなかったようですが、レイソルの守備がそうさせていたのかもしれません。
失点シーンも何とか防げていましたし、好セーブと紙一重だったかも知れません。
後半から交代で入ったFW大迫、MF小林はさすがの存在感でした。ようやく攻撃もかたちができつつありましたがここもレイソルの守備を破るまでには至りませんでした。
負けたことで順位もさがり、また降格圏へ。上位から勝ち点を取らないと順位が下がるだけです。今シーズンはおそらく降格圏を行ったり来たりになり他の試合結果にもよりますが、日程的にもしんどいシーズンです。
何とか夏を乗り切らないと。
後半から巻き返しをはかったもののせっかくのホームでも勝ちは遠かったようです。
FWムゴシャ、MF飯野をスタメンに、MF小林をサブで起用した吉田監督。FW大迫がまだコンディションが万全ではないのかサブ、いつもの途中交代での起用のようでした。
スタメンに入ったMF中坂、DF初瀬、DF大崎が持ち味を出せていなかったようですが、レイソルの守備がそうさせていたのかもしれません。
失点シーンも何とか防げていましたし、好セーブと紙一重だったかも知れません。
後半から交代で入ったFW大迫、MF小林はさすがの存在感でした。ようやく攻撃もかたちができつつありましたがここもレイソルの守備を破るまでには至りませんでした。
負けたことで順位もさがり、また降格圏へ。上位から勝ち点を取らないと順位が下がるだけです。今シーズンはおそらく降格圏を行ったり来たりになり他の試合結果にもよりますが、日程的にもしんどいシーズンです。
何とか夏を乗り切らないと。
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4499-922b7b2c
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)