開幕戦アビスパ戦とアウェイのコンサドーレ戦を連勝でホームに戻ってきたヴィッセルは新監督を迎えたガンバと早々に対戦することになりました。ここまでドローふたつのガンバはアウェイながら勝たないと今後が苦しくなることが予想されますし、ヴィッセルとしても開幕三連勝と近くにいるガンバに勝って勢いがほしい試合になりました。
そして何と言っても全席声出し応援ができることになり、これまでとは違った雰囲気になりそうでした。
ヴィッセルとしては今季の力を測る重要な試合でした。
その盛り上がりに拍車をかけたのがFW大迫の先制ゴールでした。流れるようなパスでゴールに迫り強さはないもののコースをねらったシュートが決まりました。
すぐあとに“ヴィッセルキラー”のMF宇佐美のミドルがありましたが、バーに嫌われゴールならず。これが決まっていれば結果はまた違ったものになったでしょう。
前半は一進一退で終わりましたが、後半早々にDF酒井の追加点。
さらにヴィッセル側を盛り上げてくれました。そして待ちに待ったFW武藤のゴール!DF初瀬からのCKをフリーで決めてここで勝負ありでしたが、DF酒井が2ゴール目を決めて4-0に。
ボールが前に前に進んでいく攻撃的な試合でした。いい状態のヴィッセルを見ることができました。DF菊池の負傷交代が気になりますが、しっかりと完封できけが人の復帰を待つことができます。
また気分のいい週末となりました。それでもこんなに調子がいいとあとがこわいようなw勝つことに慣れていないからでしょうか?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓

Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
そして何と言っても全席声出し応援ができることになり、これまでとは違った雰囲気になりそうでした。
ヴィッセルとしては今季の力を測る重要な試合でした。
その盛り上がりに拍車をかけたのがFW大迫の先制ゴールでした。流れるようなパスでゴールに迫り強さはないもののコースをねらったシュートが決まりました。
すぐあとに“ヴィッセルキラー”のMF宇佐美のミドルがありましたが、バーに嫌われゴールならず。これが決まっていれば結果はまた違ったものになったでしょう。
前半は一進一退で終わりましたが、後半早々にDF酒井の追加点。
さらにヴィッセル側を盛り上げてくれました。そして待ちに待ったFW武藤のゴール!DF初瀬からのCKをフリーで決めてここで勝負ありでしたが、DF酒井が2ゴール目を決めて4-0に。
ボールが前に前に進んでいく攻撃的な試合でした。いい状態のヴィッセルを見ることができました。DF菊池の負傷交代が気になりますが、しっかりと完封できけが人の復帰を待つことができます。
また気分のいい週末となりました。それでもこんなに調子がいいとあとがこわいようなw勝つことに慣れていないからでしょうか?
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
↓ ↓ ポチお願いします ↓ ↓


Jリーグ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ↑ ポチお願いします ↑ ↑
_| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _| _|
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4535-5b942cc1
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)