中断明けのアントラーズ戦はいろいろと心配がありましたが、終わって見れば相手を圧倒しての勝ちではなかったかと思います。解説者もヴィッセルを絶賛していました。アントラーズの内容があまりよくなかったというのもあったかもしれませんが、選手は自信を持ってプレーできていました。
中断明けは勝てていない、
GK前川、FW武藤のコンディション、
DF初瀬の出場停止、
国立競技場での開催
と心配がありホーム戦なのにアドバンテージを感じられずと不安がありありでしたが、試合内容は気持ちが入って安心でした。
DAZNでもアントラーズサポの声をほとんど拾っていたので、割合としてはビジター側の方が多かったのでしょう。
それでも前半30分過ぎまでシュートを打たせない守備でいい感じに試合を動かしていました。吉田監督の選手起用もうまくはまり、1失点はもったいなかったですが残りの試合につながる勝ちでした。
FW大迫のゴールはありませんでしたが、起点をつくるプレーで貢献してくれていました。FW佐々木のゴールもFW大迫が近くにいてプレッシャーを与えていたから。得点王もほしいですが、まずはチームの勝ちですね。
いまの状態はこわいくらいですが、あともう少し。
勢いのまま終わらせましょう。
中断明けは勝てていない、
GK前川、FW武藤のコンディション、
DF初瀬の出場停止、
国立競技場での開催
と心配がありホーム戦なのにアドバンテージを感じられずと不安がありありでしたが、試合内容は気持ちが入って安心でした。
DAZNでもアントラーズサポの声をほとんど拾っていたので、割合としてはビジター側の方が多かったのでしょう。
それでも前半30分過ぎまでシュートを打たせない守備でいい感じに試合を動かしていました。吉田監督の選手起用もうまくはまり、1失点はもったいなかったですが残りの試合につながる勝ちでした。
FW大迫のゴールはありませんでしたが、起点をつくるプレーで貢献してくれていました。FW佐々木のゴールもFW大迫が近くにいてプレッシャーを与えていたから。得点王もほしいですが、まずはチームの勝ちですね。
いまの状態はこわいくらいですが、あともう少し。
勢いのまま終わらせましょう。
スポンサーサイト
- URL
- http://dojidojid.blog40.fc2.com/tb.php/4579-5d337e5f
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)